2017/07/14:▲$0.86
2017年7月14日 ゲーム
1:△$0.02
2:▲$0.88
BR:$41.06
全体的に不運な日でした。単純なハンドの勝率が下振れ気味。
KKでAAとオールインでぶつかって負けたり。KKとAAは避けられるのか、という議論はありますが今のところ諦めています。
ちなみに前回の日記のSnowieですが、今日の0.88負けてる方の300ハンドくらいを突っ込むと画像のような評価が出ます。
この数字がいいか悪いかと聞かれると、僕の平均エラーレートは15くらいなので、割と良いことになります。つまりそんなに間違っていない(はず少なくともSnowie的には)
信じている限りは不運と実力の切り分けをしてくれるのはとてもありがたいです。
MTGも負けてるのが不運なのか、デッキが悪いのか分からんことよくありますよね。MTGなんかポーカー以上に分散が大きいので特に難しい話になります。
◆気になったハンド
PF A7s
UTG(Hero) raise 2.5bb
SB,BB call
フロップでTPTK
一応トップペアがヒットしたのでフロップ、リバーでベットをしていますが、かなり微妙だったかな。フロップはハンドのプロテクトのつもりで打ったけど、プロテクトするほど強いハンドではなく、リバーは結構負けてるハンドもあるのでショウダウンヴァリューを捨ててしまっている。
673はSB,BBのコールレンジに濃密に絡んでおり、相手にはストレート、フラッシュ、2ペアとなんでもある感じの盤面になっていて、こっちの7のペアはかなり弱いハンドになっている。
ここでレイズされていたら降りざるを得なかったはず。
そういう意味でもここはチェックでショウダウンすべきでした。
◆画像3つ目
泣きながらフォールド。コールしても良かったかなぁ・・・分からんなぁ。頼りのSnowieも「どっちでもええんちゃう?俺なら多分コールだけどな」とそっけない。
2:▲$0.88
BR:$41.06
全体的に不運な日でした。単純なハンドの勝率が下振れ気味。
KKでAAとオールインでぶつかって負けたり。KKとAAは避けられるのか、という議論はありますが今のところ諦めています。
ちなみに前回の日記のSnowieですが、今日の0.88負けてる方の300ハンドくらいを突っ込むと画像のような評価が出ます。
この数字がいいか悪いかと聞かれると、僕の平均エラーレートは15くらいなので、割と良いことになります。つまりそんなに間違っていない(はず少なくともSnowie的には)
信じている限りは不運と実力の切り分けをしてくれるのはとてもありがたいです。
MTGも負けてるのが不運なのか、デッキが悪いのか分からんことよくありますよね。MTGなんかポーカー以上に分散が大きいので特に難しい話になります。
◆気になったハンド
PF A7s
UTG(Hero) raise 2.5bb
SB,BB call
フロップでTPTK
一応トップペアがヒットしたのでフロップ、リバーでベットをしていますが、かなり微妙だったかな。フロップはハンドのプロテクトのつもりで打ったけど、プロテクトするほど強いハンドではなく、リバーは結構負けてるハンドもあるのでショウダウンヴァリューを捨ててしまっている。
673はSB,BBのコールレンジに濃密に絡んでおり、相手にはストレート、フラッシュ、2ペアとなんでもある感じの盤面になっていて、こっちの7のペアはかなり弱いハンドになっている。
ここでレイズされていたら降りざるを得なかったはず。
そういう意味でもここはチェックでショウダウンすべきでした。
◆画像3つ目
泣きながらフォールド。コールしても良かったかなぁ・・・分からんなぁ。頼りのSnowieも「どっちでもええんちゃう?俺なら多分コールだけどな」とそっけない。
コメント