2017/09/17:△$1.53
2017年9月17日 ゲーム1:▲$7.75
2:△$9.28
朝からQQvsAAで負け。
そろそろ学んだ方が良いことはQQはプリフロップオールインに到れるハンドではないということ。
理由として、NL5のプリフロップのオールインレンジが非常にタイトであることが理由として挙げられる。逆にポストフロップではワンペアを抱えたままオールインまで来てくれる人も多くいるので、QQはプリフロップコールに留めておいた方が安心できるのでは・・・?
ただ結局KK,AAと当たるとどこまでも搾り取られそうな気もするが、こちらがパッシブに振る舞うと相手もそこまで強気に打てない(降りて欲しくないため)という事情もあるので、まぁ損失は抑えられるかも。
問題としてポストフロップでオーバーカードが落ちるとやりにくいってこともあるのでちょっと難しいところですね。
QQのプリフロップオールインは正しいけど、NL5だと適応できていない感じになります。
逆に考えると、3bet/4betがかなりタイトなので、そこにルースに打った方が利益的なのかもしれない。
2:△$9.28
朝からQQvsAAで負け。
そろそろ学んだ方が良いことはQQはプリフロップオールインに到れるハンドではないということ。
理由として、NL5のプリフロップのオールインレンジが非常にタイトであることが理由として挙げられる。逆にポストフロップではワンペアを抱えたままオールインまで来てくれる人も多くいるので、QQはプリフロップコールに留めておいた方が安心できるのでは・・・?
ただ結局KK,AAと当たるとどこまでも搾り取られそうな気もするが、こちらがパッシブに振る舞うと相手もそこまで強気に打てない(降りて欲しくないため)という事情もあるので、まぁ損失は抑えられるかも。
問題としてポストフロップでオーバーカードが落ちるとやりにくいってこともあるのでちょっと難しいところですね。
QQのプリフロップオールインは正しいけど、NL5だと適応できていない感じになります。
逆に考えると、3bet/4betがかなりタイトなので、そこにルースに打った方が利益的なのかもしれない。
コメント