MO

2013年11月14日 TCG全般 コメント (4)
デッキの調整のやり方って良く分からないですよね。
僕も良く分からないので弱いって思ったカードをとりあえず抜いて、色々候補を試すみたいな雑なやり方です。

結局、「これこれこういう理由でこれを抜いてこれを入れた」っていうのが綺麗に収まることはなくて、周りに分かりやすく見せるためのそれっぽい理論でしか無いんですよね。少なくとも僕の場合は。

そんなわけでショックと頭蓋割りと炬火の炎が弱かったので抜いたり、減らしたりしました。
ポルクラノスとドラゴンと血男爵がポンっと出てくるとそのまま負けちゃうので、それぞれを対処できる除去を入れました。
盤面が空の状態で打つ除去程弱いものは無いのでクロックを追加しました。


いつも通り二人構築番長になってます。クロックが増えたので前より気持ち的にもキープしやすいです。
今週はFDC行きたいなー。


4 万神殿の兵士
4 チャンドラのフェニックス
4 ボロスの反抗者
3 火花の強兵

2 ショック
4 稲妻の一撃
4 マグマの噴流
4 ボロスの魔除け
3 先導者のらせん
2 ミジウムの迫撃砲

2 盲従
2 岩への繋ぎ止め

4 凱旋の神殿
3 静寂の神殿
4 聖なる鋳造所
3 平地
8 山

//
3 頭蓋割り
3 苦役//苦難
3 神々の怒り
4 峰の噴火
2 岩への繋ぎ止め


ボロチャだけは本当に強い、他のカードも見習って欲しかった。

//追記

青単にだけ多分どうやっても勝てない気がする。
入っているカードほぼ全て辛い。

//
青単に割と勝てるようになった。


4 万神殿の兵士
4 チャンドラのフェニックス
4 ボロスの反抗者
3 火花の強兵

2 ショック
4 稲妻の一撃
4 マグマの噴流
4 ボロスの魔除け
3 先導者のらせん
2 ミジウムの迫撃砲

2 盲従
2 岩への繋ぎ止め

4 凱旋の神殿
4 奔放の神殿
4 聖なる鋳造所
4 寺院の庭
2 踏み鳴らされた地
3 山
1 平地

//
2 破壊的な享楽
3 空殴り
2 霧裂きのハイドラ
3 神々の憤怒
2 岩への繋ぎ止め
3 頭蓋割り

青単に勝てないなら勝てるパーツをサイドに積めば良いじゃない理論。
アドホックとも言う。

あとは赤緑のドブンがちょっと辛いなー。

コメント

じた
2013年11月15日11:32

とても厚かましいお願いなんですが秘密のレシピがすごく気になるのでよろしければ相互リンクしてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

ほまひ
2013年11月15日15:35

リンクする相手はリアルの知人か、興味持った人に限定しているので申し訳ないです。
ただ何と無く秘密にしただけなので公開しました。
二人構築の結果だけなら、デッキけっこー強いと自分では思ってるんですけど、どうなんでしょうね。MOのデッキ分布の偏りなせいの気もします。

じた
2013年11月15日16:01

なんかわざわざすいません。
確かにMoと現実のメタには解離がありますもんね。

ほまひ
2013年11月15日16:07

いや、此方こそ毎回断ってごめんなさい。
そんな大事に隠すほどのもんじゃ無いのは分かっているのですが、何と無くですね。

一応長々とやってれば色々なデッキに当たるので、分布も含めて記録していかないといけないのかな、と思います。以前はやっていたんですが、最近は面倒でちょっとサボってしまってますね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索