以前秘密日記に書いたものに色をつけた程度のこと。


4《墓所這い/Gravecrawler》
4《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4《ラクドスの哄笑者》
3《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
4《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
3《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
4《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》

4《反逆の印/Mark of Mutiny》
3《悲劇的な過ち/Tragic Slip》

4《血の墓所/Blood Crypt》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《山/Mountain》
11《沼/Swamp》

//
4《強迫/Duress》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
4《火柱/Pillar of Flame》
3《夜の犠牲/Victim of Night》
2《スカースダグの高僧/Skirsdag High Priest》


最新版。
最近ちょっとだけ話題かもしれませんね。赤黒ハスクです。一応まだDE17連勝中。


特に説明不要ですが、赤黒のゾンビビートにリミテッドでも有名な血の座の吸血鬼+反逆の印プランを取り入れた形です。




デッキを作るのには最低限の環境理解が必要です。そのためによく僕は環境で最速のデッキを仮想的にします。最初は緑白でした。1t目マナクリから2t目に銀刃3t目天使や怨恨というのは最速の仮想的としては適任かなと思い、それに強そうなデッキを既存のデッキから探しました。
ここでMOの結果で目に入ったのは赤単。1t目にクリーチャーを置き、マナクリを焼きながらテンポを崩せば確かに緑白にはいけそうかなと判断し、安そうなのもあって最初に組んで見ました(実際は地獄乗りが高かったし、そもそも緑白にはそこまで強く無かったんですが)。

そこで頻繁に発生したのが相手ライフを頑張って8程度まで落とし、ハンドには槍。これは次勝てるかなと思った辺りで着地するスラーグ牙、ライフは13。槍をどこに撃っても勝てず、そもそも5/3で死んでも3/3が残るこいつに絶望を抱く、そんな現象でした。

環境はスラーグ牙に支配されている。そう思いました。


こいつが出る前に勝つというプランはあまり現実的ではありません。つまり相手ライフは25点を視野に入れないといけない、相手ライフが5点水増しされると本体火力というのは強さがかなり下がります。つまり、火力に頼るプランはそもそも限界がある。

そこで思いついたのが、反逆の印+ハスクのコンボでした。
2マナ1/1だけだと、限界でしたが貴種という歴代でも最強に近いハスクがいたことがこの案をかなり現実に近づけました。ここで黒赤が確定。


デッキはある程度カードパワーを維持したまま、シナジーが網の目状になっていることが望ましい。しかもハスクはカードパワー自体はかなり低いため、これは最大限の力を発揮出来ないとそもそもデッキにならない、それでいてカードパワーが低いカードはこれ以上入れられない。そんな中でゾンビに目が行くのは当然でした。

環境でゾンビ最大の癌の火柱、リングを避けつつ、ゲラルフが最大の力を発揮できる。

Qそもそもスラーグ牙を印で奪ってもその瞬間に相手を殺すほどのクロックが盤面に欲しい。

Aゾンビにするということは1マナ2/2を多数入れられる。

Q1マナ2/2が立ち止まらないで済むようにしたい

A紅蓮心の狼


大体こんな感じで決めていきました。

そしてマイナーチェンジを繰り返しつつも、結果は二人構築勝率8割くらいでMODEで3-0 3-0 4-0 4-0 3-0で先日のGPT名古屋で4-2-1ですね。



以下、細かい使用雑感が秘密に続きます。

コメント

赤レン(ガッツマン)
2012年11月14日1:48

秘密知りたいよ〜
相互リンク下さい

ひらこう@町田勢兼横浜勢
2012年11月14日7:51

最近こちらの赤黒ハスクデッキを使わさせていただいています。

先日GPTシンガポールにこのデッキで参加して、ほぼ初使用にも関わらず5-0-2からTOP8に残ることが出来たので、デッキパワーはかなり高いように感じました。
出来ればGP名古屋でも使用したいと思っていますので、アップデートなど日記の更新を心待ちにしております。

セイント ザウルス
2012年11月14日10:12

MOで参考レシピを使用させていただいています
よろしければリンクお願いします

ほまひ
2012年11月14日14:45

>赤れんさん
すみません、現在相互リンクは募集していないのです

>ひらこうさん
ストライクと大会に載ってましたね、さっき確認しました
そう言っていただけると嬉しいです、今後の方向性は見えていないのでもし更に良い形があったら逆に教えて頂きたいです

>セイント君さん
ありがとうございます、まだまだ粗削りですが悪いデッキじゃないと思っています
申し訳ありません、リンクは基本的に自分のブックマーク的扱いなので、相互リンクというのは受け付けて無かったりします

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索