今はMOで色々回してます。


4《流城の貴族/Stromkirk Noble》
4《ラクドスの哄笑者》
3《石大工/Stonewright》
4《灰の盲信者》
3《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf》
4《地獄乗り/Hellrider》

4《火柱/Pillar of Flame》
4《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
4《焦熱の槍/Scorching Spear》
4《噛み傷への興奮/Furor of the Bitten》

22《山/Mountain》

//
3《火山の力/Volcanic Strength》
3《炬火の炎/Flame of the Firebrand》
4《無謀な浮浪者/Reckless Waif》
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
1《投げ飛ばし/Fling》


あかたん!!最近勝ってるけどこの大スラーグ牙時代になんで勝ってるのか分からんかったから使ってみることに。今までゆっくりなデッキしかつかってなかったけどゆっくりデッキでMOやるとフリーズするんですよね(切実)

結果は3-0からsplit。おーまぁまぁいけるやんって感じ。


二人構築でも回していましたが、スラーグ牙が出たら負け、出るまでに殴り倒せば勝ち、みたいなほんと分かり易い感じ。
回した感じ2/2速攻だけくっそ強くて他のカードはまぁ弱いねって感じ。トリコにはまぁまぁ強いのか、と思ったらアゾリウスチャームくっそきつい。噛み傷への興奮は3/3を超えるのに強かった。
紅蓮心の狼は横に並べる戦略とそれなりに相性良くてラスにも慰め程度の威力があってよかったね。地獄乗りと組み合わさると心強い。


そんな感じでしばらく回していましたが、ちょっとこちらがもたついてスラーグ牙が出ると心が折れる、というのにちょっと耐え切れなくなったので解体。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索