FDC5-1-1でした、デッキは青白交易所()、ミラディンが落ちても強いんや

耐えることは出来るけどどうやって勝つのかはイマイチわからなかった


-----
追記レポ

全部消えた、切れそう。

デッキは青白交易所。勝ち手段はほとんどないが、途中から交易所が回り始めて相手のリソースを根絶やしにする(予定)のデッキ。

第一回戦 ドランビッグマナ ○-

g1.
ソリン着地できついけどクロック低いから何とかなるべーとか思ってたら集団的祝福(白目)
全体除去はたくさんあったので定期的に流しながら熟慮とジェイスで弾切れが無くなるまで撃ちつづける。何とかリングを引き込み、ソリンを対処したと思ったら静穏の天使。ワームとスラーグ回収みたいなことされるけど、交易所が回り始めたので盤面制圧して天使奇跡で何回か血統の切断まで撃たれるけど交易所でさくって避けたりして勝ち。ライブラリ残り4枚だった。

g2.
残り15分。また集団的祝福、ソリン、ガラクと並んで悲しくなるけど交易所で耐えて時間切れで勝ち。


時間きつ過ぎて幸先不安になる。


第二回戦 赤黒ゾンビ ○○

g1.終末一杯撃って勝ち。

g2.相手マナフラッドで勝ち。


第三回戦 トリコデルバー@あっきーさん ×○○

g1.捌ききったと思ったらスフィンクスの啓示撃たれてアド差で負け。

g2.相手がいっぱいカウンター引いてたけどクロックはあまりひかれなかったので勝ち。

g3.お互いにスフィンクスの啓示で引いたりしたけど、こっちの幽霊街が不毛の大地状態だったので勝ち。

第四回戦 白緑 ○×○

g1.戦慄の感覚、感覚、感覚、終末、強すぎわろたー勝ち。

g2.マナクリから2t目に獰猛さの勝利負け。

g3.相手が東屋とM10でキープし、満足にマナが出ないところへ全体除去連打して勝ち。

第五回戦 トリコ ××

g1.トラフト着地し、土地3ストップ。頑張って評決撃ったらハンドに戻されてその後処理できず。

g2.ボーラスの占い師と瞬唱にビートされ、手札の全体除去全部カウンターされて負け。

第六回戦 リアニ ×○-

g1.スラーグ牙連打を戦慄の感覚でしのぐ展開。途中天使奇跡するものの、相手の静穏の天使で2体にまで減らされる。そこから戦慄の感覚を一杯引き、ビートに移るものの、ラスト牙とケンタウロスにゲインされ、2点届かず負け。

g2.熟慮2枚撃っても土地が2で止まり、殺戮遊戯で墓地の熟慮を抜かれる。きついわーと思っていたらトラフト着地から3回どついて勝ち。

g3.相手を除去連打で捌いたと思うのもつかの間、時間切れ。


第七回戦 リアニ ×○○

g1.相手がリンリン他から《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》を戦慄の感覚で凌ぎ、リングでビヒモスをりむーぶしてターン返したら墓地に酸スラと屈葬があり、返しに40点オーバーをくらうという糞プレイ。ちなみにわざわざリングしなくても後数ターンは大丈夫でした死

g2.トラフト置いたら殺戮遊戯で天使抜かれるけどトラフトでどついて勝ち。

g3.殺戮遊戯でジェイス抜かれるけど天使奇跡して勝ち。


そんな感じで5-1-1。概ねデッキは強かった。

・《拘留の宝球/Detention Sphere》は確かに微妙。ただPWに触れるカードはそんな多くないので必要悪か。
・ジャンドとやりたかったが当たれず。PW連打は辛そう。
・天使への願いは弱い群れドラ
・超時間かかるから時間管理は大事に。まともな引き分けは物凄く久しぶり。1-0-1でマッチ勝利は初。
・SBはまた今度考えよう。
・メイン除去が全体除去ばかりだとクリーチャーの勝ち手段は利用しにくいかも。

コメント

N藤
2012年10月15日10:19

オメ

ほまひ
2012年10月15日10:20

>N藤さん
あざーす。回して思ったことはパッと見のメタゲームと共に後でまとめます。

nophoto
Nyanna
2012年11月28日1:01

You’ve really hleepd me understand the issues. Thanks.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索