感染がよかったけど、パーツが諸事情で揃えるの忘れたため、借り物のエルフにて。
結果は3-2drop、実は続けていればtop8残れそうだったらしい^o^。 怒りに身を任せてはいけないですね。そしてやはり金屑の嵐を擁するデッキに勝てない。対策も今のところ無いのが現状。もう環境が終わりなので関係無いですが。

海老さんに「ハセシュンにはエルフ愛が!N田にはプレイングがあるけど、お前には何も無いんだよ!」と言われた。「練習をあまりしてないときは下手なイメージ」とも。

どちらにせよ、クリーチャーをばらまいて面で攻撃するというデッキは非常に苦手であった。
単体のアタック時はこいつが攻撃した後の盤面を容易に想像でき、そのため撃たれるスペル等を想像するだけで、ほぼ問題は無かった。

しかし並べるデッキの場合、アタックに行くやつとブロックに回る奴を何:何に分配するかをまず決めなければならない。しかも全体的にサイズが大人しいので、殴ること自体が難しいことも多々ある。マジックをする上でこの部分が一番難しいと思っていた。基本的にプレイは早い方であると思っているが、それでもこの判断に入ると突然遅くなってしまうのは自覚があった。そして結局本当に正しいのか、自分の中で納得できずに選択してしまうこともある。


そういうことに気づけたので、何だかんだでこのデッキを使ったのは良かったかもしれない。

コメント

海老
2012年9月24日16:01

戦闘の上手下手はあるかもなーだけど、ほまひはルーチンワークを確立させてからが圧倒的に強いって印象。
だからタイトなデッキよりも若干作業感のあるデッキの方が向いてるという印象です。
流石に「何も無い」は言いすぎですね。ごめんなさい。

ほまひ
2012年9月24日17:39

僕も勝てる時は、全てのデッキに勝ち手段が分かっているときに順当に勝つみたいなイメージで、エルフは高マナ域を出す以外の勝ち方が良くわかっていなかったのは大きいですね、様々な角度から勝ちを模索するよりは一つの方針に向かってプレイする方が得意な自覚もあります
でも色々なデッキを使えると選択肢も広がると思うので、たまには色々使ってみたいと思います><
あ、因みに根には持つけど気にしていないので謝らないで下さい><

海老
2012年9月24日19:04

根に持つ分には了解です(笑)

ほまひ
2012年9月24日19:22

いやー昔海老さんにこんなこと言われたんだよ、と言えるようになるのが目標です

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索