2《ハリマーの深み/Halimar Depths》
4《島/Island》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《蒸気孔/Steam Vents》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls》
20 lands
0 creatures
4《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
3《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
3《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
1《ぶどう弾/Grapeshot》
3《稲妻/Lightning Bolt》
4《魔力変/Manamorphose》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival》
2《炎の中の過去/Past in Flames》
3《発熱の儀式/Pyretic Ritual》
4《差し戻し/Remand》
4《煮えたぎる歌/Seething Song》
4《血清の幻視/Serum Visions》
40 other spells
Sideboard
4《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》
3《払拭/Dispel》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
3《やっかい児/Pestermite》
4《欠片の双子/Splinter Twin》
GPtop8のストーム。
なんだかんだでリアルモダンはストームでしか出たことないのですが、楽しい。
マジックザギャザリングって感じがする。これぞチェインコンボだッていう。
実際かなり変なレシピですよね。微妙に中速です。サイドの双子コンボは色々な対策を避けれて良いです。
従来のストームは高速で決めて他者の妨害を許さないのですが、これは試合を微妙に長期化させ、エンド時のケチからコンボに入るパターンが多いです。
差し戻し稲妻でゲームを若干遅らせ、エンドけちからマナ加速2 過去 ぶどう弾からコンボに入れます。
他にも単純にマナ加速3+他を持ってきてストーム稼いで巣穴等。
巣穴プランはメインからの墓地対策。稲妻はサリア対策。かなり環境にあった感じ。
速い展開から巣穴かゆっくりパストからの両天秤になっていますね。
サイド後は様々なプランを避ける双子プランへ。このプランときは足りないパーツ2+蘇生でパーツが揃うようなっています。
コメント