ついでにプレイ時に考えてることをまとめようかと。いつも帰ってからレポ書いても当然中身なんか無いわけで自分の備忘録とメモ書きにはなるけどプレイングの向上という面ではあまり利益はなさそう。

そんなわけで試合終わったらすぐ思考を留めとけるDE+DNは最強。


4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》

4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《思考掃き/Thought Scour》
4《思案/Ponder》
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《雲散霧消/Dissipate》

2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1《平地/Plains》
10《島/Island》

//
3《天界の粛清/Celestial Purge》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《腐食の突風/Corrosive Gale》
1《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《刃の接合者/Blade Splicer》
2《鋼の妨害/Steel Sabotage》
1《緊急の除霊/Urgent Exorcism》
1《雲散霧消/Dissipate》
2《幻影の像/Phantasmal Image》


SBにゾンビ他ビート対策で刃の接合者

第一回戦 ナヤ殻? ☓○○

g1.先手 相手7枚
[《思考掃き/Thought Scour》][《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》][《はらわた撃ち/Gut Shot》][《マナ漏出/Mana Leak》][《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》][《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》]キープ。

必殺ぬるキーパー。相手1t目マナクリスタートをはらわたで落として思考掃きで2枚目の土地と虫。返しにマナクリ☓2。都合よく3枚目の土地引いてトラフトゴーするものの、変形者に殺される。返しにバウンスドロー&変身すると相手は絡み根と接合者で接合者は悩んだ末リーク。接合者トークンバウンスでも良かったけど返しに土地引けなかったときに長槍置きたかったからリークを使っておく。エンド前に絡み根もバウンス。
ドロー剣で剣設置。返し達人かなーと思ったらマナクリ二体で白マナ出されて悪鬼の狩人。
唯一のクロックの虫がいなくなって負け。

OUT
1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
1《雲散霧消/Dissipate》

IN
1《刃の接合者/Blade Splicer》
1《鋼の妨害/Steel Sabotage》

接合者試したかった。妨害は剣と狩人見たから殻の可能性も考慮。最悪メタモーフ。

g2.先手 相手7枚
[《思考掃き/Thought Scour》☓2][《はらわた撃ち/Gut Shot》][《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》][《マナ漏出/Mana Leak》][《島/Island》][《氷河の城砦/Glacial Fortress》]

良いハンド。相手の初動を潰して瞬唱でペシる展開が見える。ドロー虫で2t目虫設置。相手絡み根だが、こちらバウンス捲って変身という完璧な周りでそこからはバウンスとカウンターで封殺して勝ち。

g3.
[《思案/Ponder》☓2][《はらわた撃ち/Gut Shot》☓2][《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》][《金属海の沿岸/Seachrome Coast》][《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》]

まぁまぁのハンド。
相手のマナクリをはらわたして思案でトラフト瞬唱土地を積み込み。2体目のマナクリを瞬唱FBからのはらわたしたら相手がそのまま緑マナ死ぬまで出なくて勝ち。

こういう勝ち方がしたいからはらわたは3枚取りたい派。


第二回戦 ナヤ殻アグロ@ワタナベプロ ○☓☓

話しかけられたから誰や誰やと思ったらナベさんという苦行、タイムラインの流れでDE出てたのは知ってたが当たるとは。

g1.
[島][島][ムーアランド][はらわた][ルーン唱えの長槍][雲散霧消]
初手虫が都合よくすぐ変身し、はらわたで相手のマナクリは殺しながらラスト長槍で8点持って行って勝ち。

g2.
[島][氷河の城塞][思案][幻影の像][ムーアランドの憑依地][思考掃き]

相手初動鳥。思案ではらわたを探す手も考えたが、見つからないで初動殻の場合に備えた、違う行動でも思考掃きは打てるし。まぁこれがミスだった。バウンス出来るからそこまで怯えなくても良かった。
2t目接合者でリークを引くものの3t目にスラーンから幻影の像するもののガヴォニーを設置され、圧殺。

g3.
[島][氷河の城塞][マナ漏出][マナ漏出][思案][戦争と平和の剣][不可視の忍び寄り]

初手思案で[思考掃き][ムーアランド][瞬唱]と積みこむ。
相手鳥で2t目のアヴァシンとラノエルでアヴァシンはリーク。
3t目接合者にリークを当てて、返しにバウンスをトップ。リークはミスだったかも。

そして今リプレイ見てて分かったけどバウンスの使い方をミスったせいで1点損してた。
土地4でつまったせいで剣装備あたっくできないものの、透明人間剣を揃え、長槍も思案で積み込み次のターン一撃で殺せる感じ、と思ったらメタモーフと達人で4点ゲインされ1残る計算。むしろこっちもライフがやばい。
しゃーなしに剣装備してあたっく後に瞬唱でバウンスで誤魔化す。相手は殻からスライムで剣を割るが、長槍装備でピッタリ勝ち・・・アタック・・・と思ったらさっきバウンスで墓地1枚減ってること忘れてて1点足りない^p^ 負け。
そもそも相手ハンド空からトップでグラッジを引いていたから別に途中の1点ミスが無くても負けていたという、とはいえ下手糞だった。恥ずかしい。

でもマナクリデッキははらわたが無いと勝てないことがよくわかった。リークが腐る腐る。ガヴォニーで負ける負ける。


第三回戦 エスパーコン ○○

g1.後手
[トラフト][蒸気の絡みつき][平地][島][瞬唱][不可視の忍び寄り][はらわた撃ち]
相手初手思案から2手爆弾。こっちはムーアランドと虫を引いたので透明人間と迷ったが、爆弾は雑に使わせるべきと虫ゴー。予定調和で虫は爆弾で即死。
相手3マナオープンでドローマナリーク。ムーアランドもあるのでトラフトを突っ込ませると、禁忌の錬金術で予定調和の審判の日。
4枚目の土地を引けたのでリークを構えながら透明人間。ハンドはバウンス瞬唱リークはらわたと痩せてるところへワームとぐろ。一応プランはバウンス⇛2回目瞬唱バウンス3回目リークみたいな予定で一発バウンスしてムーアランドでトークン生成。
返し相手はわーむを出さずに錬金術。することもないのでリーク。そしたら相手メイン援軍&8枚目の土地からリークケアギデオン。
ギデオンは長槍で一撃で沈めるがワームとぐろ着地しかももう一枚のハンドはリングで長槍追放という最悪の展開。
しかたなく瞬唱バウンスでお茶にごしたら返しに2枚目の長ヤリトップして6/1先制がワームをとめて勝ち。

g2.
[島][虫][虫][透明人間][リーク][バウンス][思考掃き]

相手土地2ストップ勝ち


第四回戦 4C殻 ○○

g1.後手
[思考掃き☓2][リーク][瞬唱][バウンス][島][氷河の城砦]

まぁまぁ。相手2t目頂点から鳥。はらわた落ちないかなーと思考掃きしたら本当に落ちたので2手瞬唱ではらわた。相手3t目行動無しなので引いてきた虫をリーク構えながら置き。そこからの行動を大体カウンターして長槍で押し込んで勝ち。

g2.
[島][島][思考掃き][透明人間][リーク][瞬唱][瞬唱]

相手土地2でしばらく止まり、こっちが土地セットミスによりクロック出すのが1t遅れるものの。相手もなかなかの事故で普通に勝ち。


そんな感じで普通に3-1。なんか今日は相手が良く事故ったイメージ。接合者は試す機会特に無く。

コメント

AKKA
2012年3月12日23:43

陸上先生の詳細レポ、参考になりますwキチンと調整してデッキ下さい☆

ginp
2012年3月13日2:59

あれ?メインデッキ61枚?
土地22にして
白マナ減ってるね。未開地止めたのか

ほまひ
2012年3月13日10:02

>akkaさん
もうここまで来たら一番慣れているこの形に落ち着きそうですがー。

>ginpさん
土地21で島が9枚っすね。みすみす。

ポリス
2012年3月14日1:00

R1G1のキープが興味深いです。先手ワンマリ土地無しですよね。ゲームの流れが少し分からないのですが、2T目上から土地→思考掃きのドローと次のターンのドローで土地2枚目と虫を引いてきた、ということでしょうか。

R2G2で思案を打たない理由が「相手の初動殻に備えた」とありますが、これはどういう意味なんでしょうか。相手が鳥からの2T目殻だった時に2T目に思案ではらわたを探しに行く(1枚でも多く掘りたい)という意味なのかな?

ほまひ
2012年3月14日10:46

あ、島1枚書き忘れてます(^p^)先手7枚土地1キープですね。ただ典型的な土地詰まって負けるハンドなのでマリガンが妥当だと今は思います。実際負けてますし。

R2G2は後手のドローで[鋼の妨害]引いてますドロー全部書くの面倒だったとはいえプレイのキーになるカード引いたのに書かないとか斬新ですね・・・。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索