とりあえず白黒トークンだけ雑に組んで旧環境ケッシグとスパー。

ケッシグにはあまり勝てないけど霊が強いから墨蛾死しなくて強い。


4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》

4《思案/Ponder》
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
3《思考掃き/Thought Scour》
3《深夜の出没/Midnight Haunting》
4《マナ漏出/Mana Leak》
1《否認/Negate》
3《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》

2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》

3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
9《島/Island》
1《平地/Plains》


新しく得た《思考掃き/Thought Scour》だけ使ってみました。
役割は《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》と《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》の弾丸用と瞬唱を隙無く《銀エラの達人/Silvergill Adept》として使えること。インスタント偉すぎ。

軍団兵は墓地が肥えるので、長槍と相性がよさそうな不可視を使ってみています。今後トークン系が流行るならブロックされないことは重要そうです。ただやはり単体弱いのでもとに戻すかも。

出没は上位互換が出てきてあれが強すぎるので段々微妙になってきた。白黒トークンと回すと相手二回打てるのにこっち1回とか悲しすぎる。

装備四本は多分多いけど不可視入れたらこのくらい無いときつそう。


とりあえず《思考掃き/Thought Scour》が実用レベルっぽいので良かった。

コメント

れん@遊人の図書館生活
2012年2月1日13:26

思考掃きイイですよね^^
自分はこれとかなり似たデッキで、Gut shot*2、思考掃き*4でそれを活かすためにルーンランス*3にしようかと思ってます★
トークン流行るとGutShotが腐りそうなんで、怖いですよね。

kuma
2012年2月1日21:38

>出没は上位互換が出てきてあれが強すぎるので段々微妙になってきた。
自分も《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》大好きで使ってる身だけど、アレがスポイラーに出た瞬間が一番萎えた・・・。

ほまひ
2012年2月4日23:38

>れんさん
結構感じ良かったんですけど序盤に2枚引くとテンポ的に微妙なんで2か3かなーと思ってます。はらわたはそろそろ使いにくくなってきましたけど出来ることがオンリーワン過ぎて減らしにくいんですよね。

>kumaさん
あんな露骨なカード作らなくてもねぇ・・・せめてFBもう少し重くして欲しかった・・・。

nophoto
Kazem
2012年4月14日16:28

Of the panploy of website I’ve pored over this has the most veracity.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索