MOでずっとぐるぐるしてます。1没は最近しなくなりました。
でも怖くて4-3-2-2から出られません。
とりあえずパックは微増なので十分です。
大体単色ピックが安定。色々目移りしちゃうけどやっぱりマジック事故らないのが一番大事だなぁと思います。圧勝は出来無いかもしれないけど安定感があっていいね。
色決めも分かりやすく大体初手ピックに影響されます。
初手で《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》《カラスの群れ/Murder of Crows》《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble》とかレア級の強さの奴が取れると今後が楽でいいんですけどね。緑と赤はアンコに初手で是非取りたいのが無いのが残念。
でももっちー先生リスペクトで蜘蛛の発生が早めに取れたら基本ドレッジに向かうことにしています。安いパーツでそれなりに作れるので楽しいです。《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》があんなに強いとは思わなかった。
《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》は何度かチャレンジしてみたのですが、一度も勝ててないので多分今後は狙うことは無いと思います。
《裂け木の恐怖/Splinterfright》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
《精神叫び/Mindshrieker》
《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》
レア6枚ドレッジ超強かった。1-1ガーゴイルから入って1-5裂け木1-6ルーンでドレッジ気味へ。2-2トラフト3-2精神叫び3-3《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》と若干接待も混じり気味。《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》に《霊の花輪/Wreath of Geists》はって《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》の幻起動して一撃13点で脳汁出た。
でも怖くて4-3-2-2から出られません。
とりあえずパックは微増なので十分です。
大体単色ピックが安定。色々目移りしちゃうけどやっぱりマジック事故らないのが一番大事だなぁと思います。圧勝は出来無いかもしれないけど安定感があっていいね。
色決めも分かりやすく大体初手ピックに影響されます。
初手で《忌まわしきものの処刑者/Slayer of the Wicked》《カラスの群れ/Murder of Crows》《ファルケンラスの貴族/Falkenrath Noble》とかレア級の強さの奴が取れると今後が楽でいいんですけどね。緑と赤はアンコに初手で是非取りたいのが無いのが残念。
でももっちー先生リスペクトで蜘蛛の発生が早めに取れたら基本ドレッジに向かうことにしています。安いパーツでそれなりに作れるので楽しいです。《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》があんなに強いとは思わなかった。
《燃え立つ復讐/Burning Vengeance》は何度かチャレンジしてみたのですが、一度も勝ててないので多分今後は狙うことは無いと思います。
《裂け木の恐怖/Splinterfright》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
《精神叫び/Mindshrieker》
《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》
レア6枚ドレッジ超強かった。1-1ガーゴイルから入って1-5裂け木1-6ルーンでドレッジ気味へ。2-2トラフト3-2精神叫び3-3《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》と若干接待も混じり気味。《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker》に《霊の花輪/Wreath of Geists》はって《鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm》の幻起動して一撃13点で脳汁出た。
コメント
赤はアンコも弱いしコモンも微妙だし未だにレア以外で何処からはいったらいいのかわからん
流弾が3手目以降で流れてきたときとか?
赤は上記の物がどれも無くて仕方なく初手硫黄の流弾したときにすることが多いですかねぇ。