12/18 PWC[上位賞]

2011年12月18日 TCG全般
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》
2《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》

4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《雲散霧消/Dissipate》
1《否認/Negate》
1《心理の障壁/Psychic Barrier》
4《思案/Ponder》
4《深夜の出没/Midnight Haunting》
3《はらわた撃ち/Gut Shot》

1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
1《平地/Plains》

//
1《殴打頭蓋/Batterskull》
3《天界の粛清/Celestial Purge》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《白の太陽の頂点/White Sun’s Zenith》
1《戦慄の感覚/Feeling of Dread》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》


色々調整してみた結果、磁器の軍団兵が軽くてクロックも高くてコントロールに耐性がついたり、単純に先制攻撃というのが、青白人間に盤面を支えたりといい活躍をしたため採用。

SBは今までに加え色々チャレンジ中、墨蛾がネファリアになったことで4積みする必要が無くなったため、1枚平地を採用。白マナが出やすくなったため長期戦時の必殺技の白頂点が積めるようになりました。まぁまだ若干出にくいですけど。

赤系デッキをサイド後頑張って殺したいと思っているけどまだまだ難しいですね。

そんな感じで。



第一回戦 赤黒コン ○○

g1.
お互いダブマリながらこちらは土地が順調に伸び相手が土地1のところにトラフト置いて勝ち。

g2.
1t目蟲が序盤にこつこつ削り、死んだのちに軍団兵と出没でしばいてると黒頂点。
ここでムーアランドドローしてそこからはカウンター構えながらエンド時に出し続けて物量で圧殺。


第二回戦 青白イリュージョン ○○

g1.
蟲軍団兵の場でトラフト出されて膠着したかな、と思ったら相手が幻影の像でトラフトコピーという接待プレイ。当然勝ち。

g2.
王3体に熊にビートされるが瞬唱を普通に唱えてブロッカーしながら延命して爆弾チャージしてどかーん。
ラスト硬直したところをエンド時白頂点で一気に並べて、相手の戦慄の感覚をマナリークして勝ち。


第三回戦 青赤テンポ ○☓○

g1.
相手がクロックない感じだったのでムーアランドとか軍団兵でクロック途絶えなくて勝ち。

g2.
蟲乱血という黄金スタートを捌ききれずに負け。

g3.
赤祭殿置かれてグロるものの、相手の電弧の引きが若干遅れたおかげでクロックは継続。
それでも捌かれるがラスト思案トップして瞬唱midnight殴打頭蓋という凄い山札が上にあって勝ち。


第四回戦 太陽拳@イカワさん ☓☓

以前ちょっと当たったけどなんかフレンドリーに話してくれた。でもまだプロに当たると萎縮してまう。

g1.
ラストエリシュノーンを出されたときに瞬唱にガットショットを打ってれば最終的にライフが1残ってバウンストップしたときの捲れる目を作れていたのだが、打たなかったせいでバウンス引いても捲れなくて負け。

g2.
土地2で詰まって出した蟲は死んで、こちらは攻めなきゃいけない戦いなのに盤面に脅威を用意できないから無理に動いたらギデオン通ってGG


第五回戦 青白人間 ○○

g1.
1t目勇者2t目名誉の返しに《磁器の軍団兵/Porcelain Legionnaire》で盤面を支える。
ミラクル追加されるがこちらはトラフト追加。相手の撤廃者で4/4になった勇者の返しに瞬唱がバウンス二回を使いまわしてバウンスのダメージと合わせて11点叩き込む。相手の撤廃者に運命が付いて怪しくなるが、ラストトップの土地がムーアランドのおかげで剣装備パンチの返しで相手のラストハンドのリングが落ちて、ムーアランドでブロッカー出て勝ち。

g2.
相手が勇者スタートなものの土地2で止まる。勇者撤廃者の返しに《機を見た援軍/Timely Reinforcements》で時間を稼ぎ、上から出没で殴りきり。


第六回戦 kbr殻ケッシグ@SaIさん ☓○○

17ヶ月振り2度目。

g1.
鳥鳥と並べてガヴォニー連打という展開でハンドがカウンターばかりのせいで負け。
怒りのグーパン。

g2.
1t目蟲2t目軍団兵3t目蟲で勝ち。

g3.
蟲がバシバシしてるが殻が通ってあやしくなる。相手のデッキに霊世が入っているのが知っていたのですが、5で酸スラを持って来られてギリギリ生きる。しかし電弧二枚引かれてクロックも息絶え絶え、ムーアランドで頑張ってクロックは生成する。
そんで緑タイタンも通ってラストターン、バウンスか腸引けば勝ちかと思ったらたまたま1枚軍団兵の代わりに入れた2体タップ引いて勝ち。


第七回戦 バント殻 ID(○☓○)

調子良かったからやっても良かったけど相手がPWCCの権利欲しいっつーんでID。勝っても優勝の目無かったし。

g1.
2t目軍団兵3t目軍団兵4t目トラフトと並びバウンスも駆使して一気に殴りきり。

g2.
いつもなら軍団兵を出すところをいつもと違うプレイングもしてみようと、カウンターを構えてみたらそれがかなりのテンポロスになったみたいでハンドにクロックが溜まり、全体的にゴテゴテになって負け。

g3.
こっちダブマリなものの、相手が緑単の中に1t目蟲2t目軍団兵で勝ち。


5-1-1(6-1)でした。剣はもう1本追加していいかもしれない、軍団兵が地上を這っている分後半何らかのサポートが欲しいです。

大会後はファッカーさん、SaIさん、Orzさん、はのいさん、akitaloveさんたちと焼肉。
牛角半額のビラを安安の目の前で配るという商売根性はなかなか尊敬できるものがありました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索