11/6 PWC[上位賞]
2011年11月6日 TCG全般
10 島/Island
4 氷河の城砦/Glacial Fortress
4 金属海の沿岸/Seachrome Coast
4 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
4 秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets
4 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
4 思案/Ponder
4 蒸気の絡みつき/Vapor Snag
3 はらわた撃ち/Gut Shot
4 マナ漏出/Mana Leak
3 心理の障壁/Psychic Barrier
3 否認/Negate
2 雲散霧消/Dissipate
4 深夜の出没/Midnight Haunting
3 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
//
3 機を見た援軍/Timely Reinforcements
3 漸増爆弾/Ratchet Bomb
2 神への捧げ物/Divine Offering
1 呪文滑り/Spellskite
1 幻影の像/Phantasmal Image
2 四肢切断/Dismember
1 殴打頭蓋/Batterskull
1 外科的摘出/Surgical Extraction
1 聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
デッキはSBをちょっだけ変更。
第一回戦 ナヤトークン
game1.
1t目蟲スタート、《感電破/Galvanic Blast》をリークしながらこつこつ殴り。
途中ティレルが通るがギリギリで殴り倒して勝ち。
game2.
普通に《深夜の出没/Midnight Haunting》とか色々通って負け。《漸増爆弾/Ratchet Bomb》の使い方が下手だった。
game3.
相手の有効牌が少なく、《胆液の水源/Ichor Wellspring》とかを否認していって勝ち。
第二回戦 緑単ケッシグ
game1.
クロックパーミ強い。
game2.
ハンドがもたもたしている間にダングローブGG
game3.
相手の3手《始源のハイドラ/Primordial Hydra》を《はらわた撃ち/Gut Shot》して勝ち。
第三回戦 黒緑殻
game1.
有効牌引けなくて色々スペル通って負け。
game2.
1t蟲2t蟲勝ち。
game3.
相手のスペル大体カウンターして勝ち。
第四回戦 赤緑ケッシグ
game1.
メインの《電弧の痕跡/Arc Trail》でクロック無くなって負け。墨蛾で毒8まで頑張るが、ちょっと土地引きすぎた感。スペルの枚数より土地が多いときはあんまり勝てない><
《心理の障壁/Psychic Barrier》二枚の場で通る頭蓋は鬼畜。でも実際は一箇所プレミしたせいで負けたかもしれない。
game2.
電弧と金屑一杯持たれてて負け。《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》とか引きたかった。
第五回戦 青白好奇心
同型
game1.
どうやって後手取ろうかなと思ったらダイス負けて後手だやったーと思ったら相手に後手を取られる。
1手蟲ではらわたとかバウンスされずに勝ち。
game2.
お互いに黒緑剣と赤白剣を出しあう。相手の《深夜の出没/Midnight Haunting》メインを《はらわた撃ち/Gut Shot》+《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で消し。それも処理されるが、その後のカードは処理されずにこちらにクロックが残って勝ち。
第六回戦 Hanoiさん ID
お互いこのあと用事があったのでID
そんな感じで4-1-1でとりあえず上位賞。デッキ強いです。74枚同じななし先生は優勝でした。後ろから見ててやはり僕より全然上手いので順当でしょうか><
その後飲み会行ってパック剥いたらリリアナ先生こんにちは。ありがとうありがとう。
コメント