川崎のGPT広島行って来ました。結果は6-1のSEで相手が既に権利持ちということで土下座トスをお願いして無事3byeを持って広島に行くことができそうです。
むしろ行く理由ができてしまった感。


デッキはバントゴーレムアグロ。N君制作でシェアして貰いました。正直レシピ見ても糞だし回しても糞だけど何故か勝てるという不思議なデッキ。


4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4《刃の接合者/Blade Splicer》
4《練達の接合者/Master Splicer》
4《翼の接合者/Wing Splicer》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
4《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》

1《不屈の自然/Rampant Growth》
1《天使の運命/Angelic Destiny》
1《踏み荒らし/Overrun》
4《マナ漏出/Mana Leak》

4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
3《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
6《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《島/Island》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》

//
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
4《天界の粛清/Celestial Purge》
3《否認/Negate》
1《四肢切断/Dismember》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
1《ミミックの大桶/Mimic Vat》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》


いわゆるひとつのカジュアルデッキ。正直3bye取る気迫の無いデッキでした、でも前日に回してみると思いの外強い。凄く愚直なビートな分、相手がちょっとぬるければ何となく勝てるかなーとも思い、使わせて貰うことに。実際以前N君本人が使って6-2してたので、乗り手の差こそアレ、ある程度戦闘能力もあるのかなーと。

《天使の運命/Angelic Destiny》は1枚しか持ってないから1枚しか入りませんでした、《踏み荒らし/Overrun》は糞強かったかなー。

第一回戦 バント殻 ○☓☓
g1.
接合者に適当に《天使の運命/Angelic Destiny》がついて、最後《踏み荒らし/Overrun》で勝ち。

g2.
ノーンまで届いて負け

g3.
ノーン巣引きされてて負け


第二回戦 4C《堀葬の儀式/Unburial Rites》 ○○

g1.
適当に並べて殴って勝ち。

g2.
相手の酸スラ&《堀葬の儀式/Unburial Rites》をあわせて3度カウンターしているうちにライフ0にして勝ち。


第三回戦 青白アグロ@海老さん ○○

g1.
相手超絶マナフラッドのうちに《翼の接合者/Wing Splicer》に《天使の運命/Angelic Destiny》で勝ち。

g2.
相手土地1のうちに《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》が通って勝ち。


第四回戦 青赤緑コン

g1.
相手が《練達の接合者/Master Splicer》がいて4/4のゴーレムに《硫黄の流弾/Brimstone Volley》打つミスをして勝ち。

g2.
《電弧の痕跡/Arc Trail》強すぎて負け

g3.
動き的に電弧が無さそうだったので、たらたらしつつ相手のリークを読みきれたので《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》を上手いこと通して勝ち。


第五回戦 青白純鋼

g1.
愚直にビートしてたら勝ち。

g2.
《倦怠の宝珠/Torpor Orb》で死亡

g3.
土地起き間違えて《マナ漏出/Mana Leak》打てないミスに直面して焦るものの、大きなアクションは取られず、何とかアグロして勝ち。


第六回戦 ケッシグローブ

g1.
《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》☓2で勝ち。

g2.
途中のプレイミスで1t耐え切ることが出来ず、デッキトップにあった《踏み荒らし/Overrun》に辿りつけずに負け。

g3.
《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》に死にかけるものの、クリーチャー並べまくって何とか勝ち。


第七回線 ケッシグローブ@ファッカーさん

g1.
接合者☓4を毎ターン連打して勝ち。

g2.
1マナ13点全体を撃たれまくって《古えの遺恨/Ancient Grudge》と共に壊滅して負け。

g3.
相手が土地1で止まったのでこっちは2手ミラクルから《踏み荒らし/Overrun》で奇襲して勝ち。


SEはトス。

そんな感じで6-1でした。踏み荒らし強い。相手が死ぬ。《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》も強い。気づいたら相手が死ぬ。
若干太陽拳が苦手だから案外運は良かった。というか、周りの人皆からデッキの糞さを褒められるくらい糞>< でもこんなのでも勝てるんだからちょっとマジックの見方が変わっていい経験になりました。
いいデッキを教えてくれたN君はありがとう。多分見てないけど。

コメント

クロ@カードショップライブラリ店長
2011年10月15日22:50

おめっとー。

Yuuta01@ゆうたん
2011年10月15日23:09

おめ!実はカジュアルじゃ無くてトーナメント級だったとかwランパンが何故か1枚差しなのかがきになる

ファッカー
2011年10月15日23:28

お、ぬけたんだね
オメ!

いやーゴーレムきついわーw

ほまひ
2011年10月16日22:45

>くろさん
ありがとうございます!!

>ゆうたさん
ランパンは強いからです。マジレスするともう1枚マナクリ入れたかったんですけど、ラスに巻き込まれたり、電弧でボコボコにされるのが嫌だったので。

>ファッカーさん
ゴーレム並ぶと強かったですね。1マナ13点全体もえげつないくらい強かったですよ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索