2年振りくらいにオリジナルデッキ作ったからまだまだ勝ちきれ無かったけど経過だけメモ代わりに残しておこう。
とりあえずスタートは青白黒のリアニ所謂ソーラーフレア系のをイジイジ。
先週のPWC
まぁまぁカードパワー高くて環境一番最初の有象無象な感じの中ではそこそこ戦えた。
とりあえず刃の接合者がクロック高くてそれを幻影の像でコピーしながらカウンターでちょっと弾くって動きが気に入って、審判の日とか弱いカードが段々減っていった。
ココら辺で問題が発生して最近流行りの緑単への勝率が悪すぎる。
ダングローブの返しに刃の接合者って正直何がしたいのか分からない。とりあえず《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》の飛行トークンで殴り勝つしか無いみたいなプランが増えてきて飛行クロックはやっぱつえーんだなと思いました。
あと初動マナクリ潰さないとダングローブで未来無いな、とも思いました。
今週のPWC
チャンドラのフェニックスと霊炎は凄いいいカードだったけど、コントロールに志向したのが良くなかった。コントロールし切れる程甘い環境じゃなかった。
もうちょい積極的にクロックパーミしていきたい。
そうなると白の審判の日と忘却の輪は強いけどもっさりし過ぎててイライラした。
青赤だけど、黒を足すデメリットがあまり感じなかったので黒もタッチしてオリヴィアが使いたかったからオリヴィア。
非常にいいカード。1枚で勝てる4マナクリーチャーは流石に殺意に満ちていました。
でも現状だと青ダブルに手を出しにくいので黒を外す方向で伸ばしてみようかなと思っています。今のところそんな感じ。
とりあえずスタートは青白黒のリアニ所謂ソーラーフレア系のをイジイジ。
先週のPWC
4《刃の接合者/Blade Splicer》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
4《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》
3《幻影の像/Phantasmal Image》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《破滅の刃/Doom Blade》
1《喉首狙い/Go for the Throat》
2《四肢切断/Dismember》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
1《審判の日/Day of Judgment》
1《生命の終焉/Life’s Finale》
4《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《島/Island》
6《平地/Plains》
3《沼/Swamp》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
まぁまぁカードパワー高くて環境一番最初の有象無象な感じの中ではそこそこ戦えた。
とりあえず刃の接合者がクロック高くてそれを幻影の像でコピーしながらカウンターでちょっと弾くって動きが気に入って、審判の日とか弱いカードが段々減っていった。
4《精神叫び/Mindshrieker》
4《刃の接合者/Blade Splicer》
3《太陽のタイタン/Sun Titan》
2《幻影の像/Phantasmal Image》
2《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
4《忘却の輪/Oblivion Ring》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《四肢切断/Dismember》
2《破滅の刃/Doom Blade》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《島/Island》
6《平地/Plains》
3《沼/Swamp》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
ココら辺で問題が発生して最近流行りの緑単への勝率が悪すぎる。
ダングローブの返しに刃の接合者って正直何がしたいのか分からない。とりあえず《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》の飛行トークンで殴り勝つしか無いみたいなプランが増えてきて飛行クロックはやっぱつえーんだなと思いました。
あと初動マナクリ潰さないとダングローブで未来無いな、とも思いました。
今週のPWC
4《精神叫び/Mindshrieker》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
3《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
2《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
3《審判の日/Day of Judgment》
2《金屑の嵐/Slagstorm》
3《忘却の輪/Oblivion Ring》
3《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》
3《霊炎/Geistflame》
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
4《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
7《山/Mountain》
1《島/Island》
3《平地/Plains》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
チャンドラのフェニックスと霊炎は凄いいいカードだったけど、コントロールに志向したのが良くなかった。コントロールし切れる程甘い環境じゃなかった。
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3《精神叫び/Mindshrieker》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voltaren》
2《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《霊炎/Geistflame》
1《火葬/Incinerate》
1《電弧の痕跡/Arc Trail》
2《四肢切断/Dismember》
1《破滅の刃/Doom Blade》
2《小悪魔の遊び/Devil’s Play》
2《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
7《山/Mountain》
4《島/Island》
1《ステンシアの血の間/Stensia Bloodhall》
もうちょい積極的にクロックパーミしていきたい。
そうなると白の審判の日と忘却の輪は強いけどもっさりし過ぎててイライラした。
青赤だけど、黒を足すデメリットがあまり感じなかったので黒もタッチしてオリヴィアが使いたかったからオリヴィア。
非常にいいカード。1枚で勝てる4マナクリーチャーは流石に殺意に満ちていました。
でも現状だと青ダブルに手を出しにくいので黒を外す方向で伸ばしてみようかなと思っています。今のところそんな感じ。
コメント
「地上ではなくて飛行のクロック」はすごく同意見!