Total (as of 2011-05-30)
1905 rating595 matches115 events
3597 All97 Japan97 Japan9 JP-Kanagawa-ken

ギリギリ滑り込む感じで参加権利頂きました。
去年は行きたかったけど実力が足りなくて悔しい思いをしたので、今年は頑張ります。
ドラフトとかどうすんだよって感じですが。


とりあえず一ヶ月振りにFDCに参加予定。

デッキはいつもの。


4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
5《森/Forest》
10《山/Mountain》

4《業火のタイタン/Inferno Titan》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
1《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》

4《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
4《砕土/Harrow》
4《耕作/Cultivate》
4《探検/Explore》

4《噴出の稲妻/Burst Lightning》

3《召喚の罠/Summoning Trap》

//
3《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2《焼却/Combust》
1《転倒の磁石/Tumble Magnet》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》


とりあえずメタは分からんけどこんな感じで。
メインは稲妻→噴出の稲妻 先駆のゴーレム→マイアの戦闘球&業火のタイタン

前者はななし先生の日記を読んでなる程頭いいなと思って。
後者は四肢切断されないフィニッシャーは結局これくらいだったので。

続いてサイドボード。

《紅蓮地獄/Pyroclasm》
安定

《焼却/Combust》
双子コンボとCaw系両方に使えるカードはとりあえずこれだけだった。

《転倒の磁石/Tumble Magnet》
元は磁石3だったけど単純に減らす感じで。

《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》
瞬間凍結はまだまだメジャーみたいなので

《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
赤単はいつもケアしてます。

《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》
結局何にでも強い

《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
同型&追加のベイロスで結構好きなシステム。


結局何も変化は無いんですよね。とりあえずリハビリを兼ねて楽しんできます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索