11/23 PWC横浜
2010年11月25日 TCG全般 コメント (3)デッキはいつものヴァラクートにメインにビート対策。
ついでに久々に業火のタイタンを使ってみる、今日の結果でこいつへの評価を決めようと思った。
第一回戦 青黒コントロール@マンダムさん?
game1.
何度かマナ加速をカウンターされながらも、6マナまで到達し、タイタン。
予定通りのカウンターから罠を打つものの、スカ。
そこからは手札に重いカードが溜まり、適宜カウンターされて負け。
game2.
初手土地多めのハンドをキープし、順調に土地を伸ばした末、3枚引き込んだヴァラクートから《砕土/Harrow》を絡めて勝ち。
game3.
途中相手がジェイスでフルタップになったのでアンタップインランド引ければタイタン出せたが引けず。
何とか復讐者でジェイス殺すが、返しに蒸気。
その後適当にぐだったところで相手エンド前の《砕土/Harrow》で《瞬間凍結/Flashfreeze》をつり出すところまで成功したものの、返しの《召喚の罠/Summoning Trap》を《呪文貫き/Spell Pierce》され迫害されて負け。
×○×
第二回戦 白単アーマー
game1.
流石に1手探索は無理。
game2.
またもや1手探索。《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で何とか弾くものの、相手がディスカード後に蘇生した《復讐蔦/Vengevine》にこちらがフィニッシャーが何も引けず負け。
××
第三回戦 ゴブナイト
game1.
1手《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth》で死を覚悟するが、丁寧に捌いていきタイタんで勝ち。
game2.
《稲妻/Lightning Bolt》と《紅蓮地獄/Pyroclasm》を固め引きし、相手の先達他を処理する、《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》を装備した《メムナイト/Memnite》が3点クロックを刻んでくるが《漸増爆弾/Ratchet Bomb》を我慢し続け、タイタン着地の返しの《壊滅的な召喚/Devastating Summons》+《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》を爆弾で弾いて勝ち。
○○
第四回戦 ヴァラクート
game1.
こちら土地ストップ。
4手罠からのタイタンで負け。
game2.
相手が2手連続タップインの中コブラが無双して勝ち。
game3.
後手ながら1手ジョラーガから有効にマナを使い、記憶殺しでタイタンを抜かれるものの《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》で勝ち。
×○○
第五回戦 エルフ
game1.
ラノエル大ドルイド磁石のゴーレム獣相のシャーマンが3手で並んで負け。
game2.
相手の初動を稲妻で捌きながらの4手タイタンと理想の周りで勝ち。
game3.
序盤いくつか殴られ、タイタンの返しに《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》を打たれる。
《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》でカルニが割られたこともあり、トップマナ加速系なら勝ちだったが紅蓮地獄を引き込み負け。
×○×
2-3でした。メイン1-4だからメインが弱い。
メイン弱そうだなーと思っていたので割と予想通り、ただ悲しい。
世間一般の評価は知りませんが、多分僕は業火のタイタンはあまり信頼していません。
当然強いときと弱いときの波はあるんでしょうが、どうも弱いときばかりが目に付きました。
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》もあまり信頼していないのですが、罠を入れるならそろそろ採用を考えるのも悪く無いような気がします。
ついでに久々に業火のタイタンを使ってみる、今日の結果でこいつへの評価を決めようと思った。
第一回戦 青黒コントロール@マンダムさん?
game1.
何度かマナ加速をカウンターされながらも、6マナまで到達し、タイタン。
予定通りのカウンターから罠を打つものの、スカ。
そこからは手札に重いカードが溜まり、適宜カウンターされて負け。
game2.
初手土地多めのハンドをキープし、順調に土地を伸ばした末、3枚引き込んだヴァラクートから《砕土/Harrow》を絡めて勝ち。
game3.
途中相手がジェイスでフルタップになったのでアンタップインランド引ければタイタン出せたが引けず。
何とか復讐者でジェイス殺すが、返しに蒸気。
その後適当にぐだったところで相手エンド前の《砕土/Harrow》で《瞬間凍結/Flashfreeze》をつり出すところまで成功したものの、返しの《召喚の罠/Summoning Trap》を《呪文貫き/Spell Pierce》され迫害されて負け。
×○×
第二回戦 白単アーマー
game1.
流石に1手探索は無理。
game2.
またもや1手探索。《漸増爆弾/Ratchet Bomb》で何とか弾くものの、相手がディスカード後に蘇生した《復讐蔦/Vengevine》にこちらがフィニッシャーが何も引けず負け。
××
第三回戦 ゴブナイト
game1.
1手《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth》で死を覚悟するが、丁寧に捌いていきタイタんで勝ち。
game2.
《稲妻/Lightning Bolt》と《紅蓮地獄/Pyroclasm》を固め引きし、相手の先達他を処理する、《ダークスティールの斧/Darksteel Axe》を装備した《メムナイト/Memnite》が3点クロックを刻んでくるが《漸増爆弾/Ratchet Bomb》を我慢し続け、タイタン着地の返しの《壊滅的な召喚/Devastating Summons》+《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》を爆弾で弾いて勝ち。
○○
第四回戦 ヴァラクート
game1.
こちら土地ストップ。
4手罠からのタイタンで負け。
game2.
相手が2手連続タップインの中コブラが無双して勝ち。
game3.
後手ながら1手ジョラーガから有効にマナを使い、記憶殺しでタイタンを抜かれるものの《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》で勝ち。
×○○
第五回戦 エルフ
game1.
ラノエル大ドルイド磁石のゴーレム獣相のシャーマンが3手で並んで負け。
game2.
相手の初動を稲妻で捌きながらの4手タイタンと理想の周りで勝ち。
game3.
序盤いくつか殴られ、タイタンの返しに《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》を打たれる。
《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》でカルニが割られたこともあり、トップマナ加速系なら勝ちだったが紅蓮地獄を引き込み負け。
×○×
2-3でした。メイン1-4だからメインが弱い。
メイン弱そうだなーと思っていたので割と予想通り、ただ悲しい。
世間一般の評価は知りませんが、多分僕は業火のタイタンはあまり信頼していません。
当然強いときと弱いときの波はあるんでしょうが、どうも弱いときばかりが目に付きました。
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》もあまり信頼していないのですが、罠を入れるならそろそろ採用を考えるのも悪く無いような気がします。
コメント
とぐろは反逆@吸血鬼だとゴミですよ;;
奪ってサクると奪った側にトークン出るんですよねあれ・・・
前盛大に殺されましたOTZ
何となく黒単をイメージしてました。