8/23 新宿PWC
2010年8月23日 TCG全般
3《酸のスライム/Acidic Slime》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《業火のタイタン/Inferno Titan》
3《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
2《召喚の罠/Summoning Trap》
4《探検/Explore》
4《不屈の自然/Rampant Growth》
2《砕土/Harrow》
2《成長の発作/Growth Spasm》
4《耕作/Cultivate》
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
6《森/Forest》
11《山/Mountain》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
//
2《自然に帰れ/Back to Nature》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
3《跳ね返りの罠/Ricochet Trap》
1《酸のスライム/Acidic Slime》
めっちゃ人いました。
いつものヴァラクート、結局これ以上に強いデッキが見つからないです。
第一回戦 ヴァラクート ○○
第二回戦 黒単吸血鬼 ○○
ここら辺まで忘れた
第三回戦 グリクシス
game1.
《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter》に殴られるが、《マナ漏出/Mana Leak》ケアしながらタイタンで勝ち。
game2.
《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter》と《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》に押しつぶされて負け。
game3.
《荒廃稲妻/Blightning》で手札に《召喚の罠/Summoning Trap》一枚残す形になるが、トップタイタンして勝ち。
第四回戦 ボロス@優勝の方。
game1.
メイン元々きついので普通に負け。
game2.
《冒険者の装具/Adventuring Gear》が二枚ついた《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》が凄い勢いで殴ってきて微妙にタフ5のせいで《強情なベイロス/Obstinate Baloth》程度じゃ話にならなくて負け。
ちょっと恥ずかしいプレミしたけど内緒。
第五回戦 緑白エルドラージ
game1.
相手土地1で勝ち。
game2.
白力線張られるものの。
相手土地4ストップで勝ち。
第六回戦 白緑オーバーラン
game1.
先手4手タイタンできると思ったら、土地の置き方を間違えて《怒り狂う山峡/Raging Ravine》に《地盤の際/Tectonic Edge》を使われ、1手遅れる。
その後も土地以外なら何引いても勝ちな状況で3t連続で土地を引き、負け。
game2.
森なし→森なし→森なし→土地なし
の土地無しトリマリスタートで4killされて負け。
第七回戦 ヴァラクート
game1.
先手で勝ち
game2.
後手で負け
game3.
先手で勝ち
第八回戦 青緑ターボランド@AKKAさん
game1.
先手でタイタンを罠から4手で出し、相手がコブラ二体からぐるぐる始めるが、あと一手で結局止まり、勝ち。
game2.
テレミンの演技からタイタンがめくれて負け。
game3.
顔色からマナリーク無いんじゃね、と《業火のタイタン/Inferno Titan》をぶっぱするが余裕で持たれて若干あやしくなるが、《召喚の罠/Summoning Trap》をトップしてタイタン捲って勝ち。
6-2でした。乗り手が弱くても何とかなり過ぎるな、どうにも。以前のジャンド以上の糞ゲーっぷり、嫌になりそう。強いから使うけども。
結局同型は未だにどうしようもないというのが結論のご様子。
若干いくつか電波を仕入れたので、それを来週は試してみたいかなと思います。
そういえばメインの酸のスライムは毒にも薬にもなりません。強くも弱くも無い。
コメント