とりあえず二日間の反省は同型がどうしょうもないってことです。

運ゲー運ゲー。サイコロ負けました。

まぁそれじゃ成長が無いから考えましょう。でも辛い。

8/20

第一回戦 まひろジャンド

久々のまひろっち。人間相性差は酷いが、デッキ相性差はなかなか。

game1.
まぐろ状態の間に撲殺。唯一出した赤タイタンも簡単に処理されて終わり。

game2.
変則サイドボードは既に知っていたので、そこら辺をケアしながら主に《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》が強くて勝ち。

game3.
三戦目も《強情なベイロス/Obstinate Baloth》とか《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》とか《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》とか強くて勝ち。緑タイタン出無いな。


第二回戦 ヴァラクート

game1.
相手と同じ行動だったが後手で負け。

game2.
ぬるキープでまごまごしている間に相手がタイタン早くて負け。


第三回戦 黒単コン

game1.
迫害者に殴られ、《墓所のタイタン/Grave Titan》も出てくるが、《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》で1t耐えた返しに《砕土/Harrow》&《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》から24点を叩き込んで勝ち。

game2.
緑タイタンで普通に勝ち。


2-1


8/21

第一回戦 bye

久々

第二回戦 ヴァラクート

game1.
相手と同じ行動だが後手で負け。
タイタンの返しにタイタン出したら死ぬとかやめて。

game2.
こちらマリガンで手札もぬるかったが赤タイタンでビート。
一度相手のミスで相手のライフを削りきることが出来たんだが、巻戻しを認めてしまったら、色々あって何か負けた。


認めなくても良かったかなぁ、って今更ながら思ってしまう。
まぁ相手のミスとかじゃなくて実力で勝てるようになりたいです、うん。


第三回戦 青白同盟者@友人O

当たるのは二回目。

game1.
ハリマーハリマージュワー兵員への参加→1枚+4枚+9枚+30枚 あれ、デッキが無くなった。

game2.
初動が、《跳ね返りの罠/Ricochet Trap》を構えながら《召喚の罠/Summoning Trap》を打つと、これが通り《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》が登場。そのまま殴り勝ち。

game3.
《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》に《瞬間凍結/Flashfreeze》を使わせて《召喚の罠/Summoning Trap》。結果は《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》。
こいつが敵クリーチャーを焼き払う。
敵を焼き払ったのに《カビーラの福音者/Kabira Evangel》に何故か《稲妻/Lightning Bolt》を使ってしまい、《海門の伝承師/Sea Gate Loremaster》が生き残り、《兵員への参加/Join the Ranks》とかと絡め、4枚程引かれ、一気に展開されるが、その前のターンに出した《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》でギリギリ削りきり。


2-1

二日間で同型だけに負けております。辛いなぁ。
明日はPWC行って来ます。今日の反省を生かして少しデッキを弄ってみる予定です。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索