エクテンフェアリー、構成は丸いが乗り手の弱さが目立つデッキ。
第一回戦 AiR
game1.
後手
2t目に《忠義の天主/Dominus of Fealty》が出てくる、とりあえずテキスト確認。
土地奪われてどうせカウンターできないので《苦花/Bitterblossom》を出すと返しに《ラッカ・マー/Rakka Mar》。
あ、詰んだ。
game2.
2t目に《血染めの月/Blood Moon》を張られ、また《忠義の天主/Dominus of Fealty》が出てくる、《破滅の刃/Doom Blade》で処理すると、また《ラッカ・マー/Rakka Mar》。
やっと《残響する真実/Echoing Truth》を引いて《血染めの月/Blood Moon》バウンスしようと思うも、最早その余裕はなく、《ラッカ・マー/Rakka Mar》トークンに打ち込んで時間を稼ぐもジリ貧で負け。
第二回戦 フェアリー
同系は人間力の差が出るから苦手です。
game1.
2t目にスプライトを出され、パシパシ殴られる。
《苦花/Bitterblossom》を出すものの、相手の《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》が止められず、チャンプをくり返すうちに苦花死。
game2.
お互いの《祖先の幻視/Ancestral Vision》の待機空けでのカウンター合戦に負けて負け。
この瞬間お互いに目の色変わりすぎてて吹いた。
《呪文嵌め/Spell Snare》の枚数で負けました。
第三回戦 スワンコントロール(だったらしい)
game1.
速攻で《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》と《罰する火/Punishing Fire》のコンボが揃うが、隙を見て《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》を通し、そこからは十手のパンプで《罰する火/Punishing Fire》を警戒させながらビートダウン。
この時点でかなり時間を食う。
game2.
また速攻で《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》&《罰する火/Punishing Fire》コンボが揃う。
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》は通すもののクリーチャーが全て《罰する火/Punishing Fire》に処理され、最後は《罰する火/Punishing Fire》回収&本体をくり返され、負け。
ここで時間切れの引き分け、スワンは後で聞きました。うん、一枚も見て無いね。
第四回戦 赤黒ランデス
game1.
マリガンして《マナ漏出/Mana Leak》×3のハンドをキープ。
そしたら《煮えたぎる歌/Seething Song》から《復讐の亜神/Demigod of Revenge》。もう一枚あったら嫌だなーと思いながら《マナ漏出/Mana Leak》。
数ターン後また《煮えたぎる歌/Seething Song》から今度は《燎原の火/Wildfire》。うへーと思いながら《マナ漏出/Mana Leak》。
そこから《苦花/Bitterblossom》置いてじわじわビートダウン。
game2.
今度は速攻で《煮えたぎる歌/Seething Song》から《破綻/Bust》を瞬間凍結。
《煮えたぎる歌/Seething Song》からの《復讐の亜神/Demigod of Revenge》は《残響する真実/Echoing Truth》でお帰り頂く。
そこから《苦花/Bitterblossom》でトークントークンしてスプライトで弾いたりして勝ち。
第五回戦 ソプターコンボ
game1.
色々頑張って防いだけど結局コンボが揃ってしまい負け。
game2.
初手《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》3枚のハンドをキープし、流刑で飛ばされるたびに新しいのを連打し続けて、やっと相手が出した《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》をカウンターして、《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》で戻そうとした瞬間に《根絶/Extirpate》して勝ち。
game3.
一回《マナ漏出/Mana Leak》と《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》を見間違えて《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》を通すといううんこミスをするものの、《弱者の剣/Sword of the Meek》を根絶するとデッキに勝ち手段が他になさそうだったので、安全にビートダウン。
《根絶/Extirpate》つおい。
そんな感じの2-2-1でした。安定というか何というか、あまり強くは無いですね、自分。
エクテンもっと強くなりたいよー、練習あるのみですかね。
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《マナ漏出/Mana Leak》
3《謎めいた命令/Cryptic Command》
2《呪文嵌め/Spell Snare》
4《苦花/Bitterblossom》
2《思考囲い/Thoughtseize》
3《祖先の幻視/Ancestral Vision》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《破滅の刃/Doom Blade》
2《残響する真実/Echoing Truth》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4《涙の川/River of Tears》
4《変わり谷/Mutavault》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《湿った墓/Watery Grave》
6《島/Island》
第一回戦 AiR
game1.
後手
2t目に《忠義の天主/Dominus of Fealty》が出てくる、とりあえずテキスト確認。
土地奪われてどうせカウンターできないので《苦花/Bitterblossom》を出すと返しに《ラッカ・マー/Rakka Mar》。
あ、詰んだ。
game2.
2t目に《血染めの月/Blood Moon》を張られ、また《忠義の天主/Dominus of Fealty》が出てくる、《破滅の刃/Doom Blade》で処理すると、また《ラッカ・マー/Rakka Mar》。
やっと《残響する真実/Echoing Truth》を引いて《血染めの月/Blood Moon》バウンスしようと思うも、最早その余裕はなく、《ラッカ・マー/Rakka Mar》トークンに打ち込んで時間を稼ぐもジリ貧で負け。
第二回戦 フェアリー
同系は人間力の差が出るから苦手です。
game1.
2t目にスプライトを出され、パシパシ殴られる。
《苦花/Bitterblossom》を出すものの、相手の《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》が止められず、チャンプをくり返すうちに苦花死。
game2.
お互いの《祖先の幻視/Ancestral Vision》の待機空けでのカウンター合戦に負けて負け。
この瞬間お互いに目の色変わりすぎてて吹いた。
《呪文嵌め/Spell Snare》の枚数で負けました。
第三回戦 スワンコントロール(だったらしい)
game1.
速攻で《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》と《罰する火/Punishing Fire》のコンボが揃うが、隙を見て《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》を通し、そこからは十手のパンプで《罰する火/Punishing Fire》を警戒させながらビートダウン。
この時点でかなり時間を食う。
game2.
また速攻で《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》&《罰する火/Punishing Fire》コンボが揃う。
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》は通すもののクリーチャーが全て《罰する火/Punishing Fire》に処理され、最後は《罰する火/Punishing Fire》回収&本体をくり返され、負け。
ここで時間切れの引き分け、スワンは後で聞きました。うん、一枚も見て無いね。
第四回戦 赤黒ランデス
game1.
マリガンして《マナ漏出/Mana Leak》×3のハンドをキープ。
そしたら《煮えたぎる歌/Seething Song》から《復讐の亜神/Demigod of Revenge》。もう一枚あったら嫌だなーと思いながら《マナ漏出/Mana Leak》。
数ターン後また《煮えたぎる歌/Seething Song》から今度は《燎原の火/Wildfire》。うへーと思いながら《マナ漏出/Mana Leak》。
そこから《苦花/Bitterblossom》置いてじわじわビートダウン。
game2.
今度は速攻で《煮えたぎる歌/Seething Song》から《破綻/Bust》を瞬間凍結。
《煮えたぎる歌/Seething Song》からの《復讐の亜神/Demigod of Revenge》は《残響する真実/Echoing Truth》でお帰り頂く。
そこから《苦花/Bitterblossom》でトークントークンしてスプライトで弾いたりして勝ち。
第五回戦 ソプターコンボ
game1.
色々頑張って防いだけど結局コンボが揃ってしまい負け。
game2.
初手《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》3枚のハンドをキープし、流刑で飛ばされるたびに新しいのを連打し続けて、やっと相手が出した《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》をカウンターして、《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》で戻そうとした瞬間に《根絶/Extirpate》して勝ち。
game3.
一回《マナ漏出/Mana Leak》と《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》を見間違えて《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》を通すといううんこミスをするものの、《弱者の剣/Sword of the Meek》を根絶するとデッキに勝ち手段が他になさそうだったので、安全にビートダウン。
《根絶/Extirpate》つおい。
そんな感じの2-2-1でした。安定というか何というか、あまり強くは無いですね、自分。
エクテンもっと強くなりたいよー、練習あるのみですかね。
コメント