1/22 非公認

2010年1月23日 TCG全般
《強迫/Duress》欲しかったけど手に入らなかった。ぐすん。


4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《エメリアの天使/Emeria Angel》
2《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》
4《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》

1《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4《流刑への道/Path to Exile》
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》

4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《ガーゴイルの城/Gargoyle Castle》
5《森/Forest》
4《平地/Plains》
2《沼/Swamp》

//side
4《崇敬の壁/Wall of Reverence》
4《天界の粛清/Celestial Purge》
2《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
3《自我の危機/Identity Crisis》
1《軍部政変/Martial Coup》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》



2マナ域をコブラから、《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》に変更。
それに際して分回りが無くなったので《思考の粉砕/Mind Shatter》を解雇。
《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》と《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》は心の贅肉。


第一回戦 赤単

game1.

こちら後手ダブマリ
相手2t目《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》で3t目にそれを蘇生。
こちら返しに《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》。その後《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》でハンドを覗くと《消しえる火/Quenchable Fire》×2と《地震/Earthquake》
こちらハンドに《貴族の教主/Noble Hierarch》がいたので《地震/Earthquake》を抜き《貴族の教主/Noble Hierarch》も追加してエンド。
そこからギリギリ殴りきれるかなと思ったら《地震/Earthquake》をトップされ、《消しえる火/Quenchable Fire》も軽減できず、最後は《稲妻/Lightning Bolt》を打ち込まれて負け。

game2.
こちらマリガン。
2t目にハンドを覗くと《板金鎧の土百足/Plated Geopede》×2《稲妻/Lightning Bolt》×2と《ボール・ライトニング/Ball Lightning》。
稲妻を抜くが、すぐに処理される。
そして相手2t目《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
3t目フェッチからの《ボール・ライトニング/Ball Lightning》でムカデに《流刑への道/Path to Exile》。
《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》を出してお茶を濁すが、返しに《消しえる火/Quenchable Fire》でライフが6に。
しかし《エメリアの天使/Emeria Angel》に《稲妻/Lightning Bolt》を使わせ、《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出すとこれが処理されずに勝ち。


game3.
こちらマリガン。
相手2t目《板金鎧の土百足/Plated Geopede》。
3t目にフェッチから殴られ、こちら返しに4/4の《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》。
《ボール・ライトニング/Ball Lightning》と同時に次殴られライフ7へ。
返しに《崇敬の壁/Wall of Reverence》でライフ11に。

そこからのライフ変遷
11→8→13→10→15→12→11→8→15

そしてでっかい《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》が何発か殴って勝ち。


第二回戦 バントビート

game1.
こちら後手マリガン。
相手1t目《貴族の教主/Noble Hierarch》からの2t目《大貂皮鹿/Great Sable Stag》。
こちら《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》で覗くと、《流刑への道/Path to Exile》と《悪斬の天使/Baneslayer Angel》と《精霊への挑戦/Brave the Elements》×2

しかし相手白ダブルが用意できないので《流刑への道/Path to Exile》を抜く。

《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》に《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》は殺されたが、《エメリアの天使/Emeria Angel》に《流刑への道/Path to Exile》を使わせ、《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》で前方確認後に《悪斬の天使/Baneslayer Angel》。
相手やっと白ダブルが出て《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が出るが《流刑への道/Path to Exile》を《精霊への挑戦/Brave the Elements》で弾くマナが無く勝ち。


game2.
相手1t目《貴族の教主/Noble Hierarch》
2t目《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》に二回くらい殴られライフが9まで落ち込むが、5/5の《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》が登場し、場が固まる。
場が硬直したところで《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》&《エメリアの天使/Emeria Angel》のエンジンが完成し、そこからは物量で押し切って勝ち。


第三回戦 白単

game1.
《白騎士/White Knight》に何発か殴られた返しに《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》。
これが無双して相手のを片っ端から処理して、最後は悪斬の甘えを追加して勝ち。

game2.
序盤は白騎士と《貴族の教主/Noble Hierarch》×2の殴り合い。
こちら《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》の返しに《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》が出て少し話が怪しくなる。
《エメリアの天使/Emeria Angel》の返しにとりあえず《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出すとその返しに《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》。
かなりやばかったが、都合よくトップから《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》を引き込み、《エメリアの天使/Emeria Angel》と《エメリアの天使/Emeria Angel》のトークンに《流刑への道/Path to Exile》を打ち込み、2回賛美された《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》を打ち落とす。
すると《審判の日/Day of Judgment》。
ハンドにとっておいた《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》で覗くと《精霊への挑戦/Brave the Elements》×2。こちら《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》も並べてターンエンド。
《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》と《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》で殴って相手残り4。
返しに《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》。
《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》だけで殴りに行くとこれがスルーされ、相手残り1。こちら《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》を追加してエンド。
相手トップ《審判の日/Day of Judgment》。
こちらトップ土地。相手トップ《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》。
しかし墓地には《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》と《白騎士/White Knight》しかいない。
こちらトップ《エメリアの天使/Emeria Angel》。
相手トップ《審判の日/Day of Judgment》。
次のトップまた《エメリアの天使/Emeria Angel》。

これでゲーム終了。
何とも都合のいいトップだった。お互いに。

そんな感じの3-0で800円分商品券。うまうま。

とりあえず《ガーゴイルの城/Gargoyle Castle》を解雇して《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》か《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》かな。
マリガン数が流石に多すぎたかもしれん。



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索