11/28 Finals予選レポ
2009年11月29日 TCG全般 コメント (3)そう言いつつ早速レポート
第一回戦 《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension(ZEN)》デッキ
game1.
相手のクリーチャー
《貴族の教主/Noble Hierarch》&《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》→エルドラージかな??
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(6ED)》《クラーケンの幼子/Kraken Hatchling(ZEN)》→??
《コブラの罠/Cobra Trap(ZEN)》→獣使いの昇天デッキか!!
結局昇天引かれずに悪斬とエメリアの天使で上空ビート
game2.
3t目の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》を《精神の制御/Mind Control(M10)》されるスタート
一応流刑を抱えていたので奪われるのもある程度想像していたので落ち着きはらって《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》を二枚引いたのでマナ計算し《砕土/Harrow(TMP)》から《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》降臨
ここでプレイングミスで《精神の制御/Mind Control(M10)》にびびって青を指定してしまう。
ここで相手が《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension(ZEN)》をトップしたことで《コブラの罠/Cobra Trap(ZEN)》を引かれるとまくられ兼ねない状況となる。
流刑二枚あったから普通に緑でよかった。
まあ引かれずにイオナが三発殴って勝ち。
第二回戦 4cランデス
game1.
ダブマリから平地しか引かず相手に一枚もカードを見せることなく終了。
game2.
こちらマリガン。
ランデスをたくさん撃ちこまれるが《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》と対象になった土地を《砕土/Harrow(TMP)》で飛ばしまくり《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》をさっさと出してビート
game3.
3t目悪斬が処理されなくて勝ち、気まぐれに昨日サイドに1枚入れた《世界を鎮める者/World Queller(ZEN)》がアジャニとアラーラのオベリスクと豊穣の痕跡をさくらせたりして無駄に大活躍
第三回戦 ジャンド
game1.
こちらマリガン。
相手がランド二枚で止まり、こちらは《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》からイオナをめくって勝ち
game2.
相手がイオナにびびってサイドを完全にミスり《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》&《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》のエンジンで勝ち
イオナと召喚の罠とか今までほぼ全試合サイドアウトだから!!
第四回戦 赤緑ヴァラクート
game1.
相手が土地詰まり気味だったのはいいんですがこちらは貴族の教主ばかり引いてしまい、こちらが有効牌引く前に相手がヴァラクート完成し、《溶岩の玉の罠/Lavaball Trap(ZEN)》を撃ちこまれ負け
game2.
イオナを出すことに成功したのですが相手はエンジン完成済み。
ここで一気に土地並べられるのがやばい、と勘違いして緑を指定したせいで
稲妻 噴出の稲妻キック ヴァラクートと撃ちこまれライフ0
第五回戦 グリクシス蘇生
game1.
3t目に《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
game2.
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》と《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》に除去を使わせた後の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》の強さは異常。
しかも《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin(ZEN)》も完成してははっ
第六回戦 ジャンドバーン
game1.
相手が黒緑フェッチ二枚置いているのに《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》から《ボール・ライトニング/Ball Lightning》がめくれてびびる。
どうやら相手は赤マナが出なくて事故
game2.
3t目《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》に除去撃たれなきゃそりゃ勝てる
第七回戦 ジャンド
ここで最強の人AKKAさんに当たって涙目になるがIDすると抜けられると教えられ喜んで握手
それでちょっと遊んでもらいましたが当然ボコボコにされて泣いた。
そんな感じの5-1-1
ジャンドをなるべく踏まないといい感じですね。
明日も一応スペシャル予選出ます、デッキはだいぶ弄ってみるかなー。
結局この形の《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》が一番強いのかなーちょっと寂しいまぁいいか。
それではエクテンについて考えましょう。
ずっと憧れていたフェアリーかなぁ、Zooよりかは遥かにマシなはず、性格的に。
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
3《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
4《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》
3《砕土/Harrow(TMP)》
3《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
4《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》
7《森/Forest(10E)》
7《平地/Plains(10E)》
1《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
第一回戦 《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension(ZEN)》デッキ
game1.
相手のクリーチャー
《貴族の教主/Noble Hierarch》&《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》→エルドラージかな??
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(6ED)》《クラーケンの幼子/Kraken Hatchling(ZEN)》→??
《コブラの罠/Cobra Trap(ZEN)》→獣使いの昇天デッキか!!
結局昇天引かれずに悪斬とエメリアの天使で上空ビート
game2.
3t目の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》を《精神の制御/Mind Control(M10)》されるスタート
一応流刑を抱えていたので奪われるのもある程度想像していたので落ち着きはらって《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》を二枚引いたのでマナ計算し《砕土/Harrow(TMP)》から《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》降臨
ここでプレイングミスで《精神の制御/Mind Control(M10)》にびびって青を指定してしまう。
ここで相手が《獣使いの昇天/Beastmaster Ascension(ZEN)》をトップしたことで《コブラの罠/Cobra Trap(ZEN)》を引かれるとまくられ兼ねない状況となる。
流刑二枚あったから普通に緑でよかった。
まあ引かれずにイオナが三発殴って勝ち。
第二回戦 4cランデス
game1.
ダブマリから平地しか引かず相手に一枚もカードを見せることなく終了。
game2.
こちらマリガン。
ランデスをたくさん撃ちこまれるが《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》と対象になった土地を《砕土/Harrow(TMP)》で飛ばしまくり《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》をさっさと出してビート
game3.
3t目悪斬が処理されなくて勝ち、気まぐれに昨日サイドに1枚入れた《世界を鎮める者/World Queller(ZEN)》がアジャニとアラーラのオベリスクと豊穣の痕跡をさくらせたりして無駄に大活躍
第三回戦 ジャンド
game1.
こちらマリガン。
相手がランド二枚で止まり、こちらは《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》からイオナをめくって勝ち
game2.
相手がイオナにびびってサイドを完全にミスり《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》&《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》のエンジンで勝ち
イオナと召喚の罠とか今までほぼ全試合サイドアウトだから!!
第四回戦 赤緑ヴァラクート
game1.
相手が土地詰まり気味だったのはいいんですがこちらは貴族の教主ばかり引いてしまい、こちらが有効牌引く前に相手がヴァラクート完成し、《溶岩の玉の罠/Lavaball Trap(ZEN)》を撃ちこまれ負け
game2.
イオナを出すことに成功したのですが相手はエンジン完成済み。
ここで一気に土地並べられるのがやばい、と勘違いして緑を指定したせいで
稲妻 噴出の稲妻キック ヴァラクートと撃ちこまれライフ0
第五回戦 グリクシス蘇生
game1.
3t目に《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
game2.
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》と《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》に除去を使わせた後の《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》の強さは異常。
しかも《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin(ZEN)》も完成してははっ
第六回戦 ジャンドバーン
game1.
相手が黒緑フェッチ二枚置いているのに《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》から《ボール・ライトニング/Ball Lightning》がめくれてびびる。
どうやら相手は赤マナが出なくて事故
game2.
3t目《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》に除去撃たれなきゃそりゃ勝てる
第七回戦 ジャンド
ここで最強の人AKKAさんに当たって涙目になるがIDすると抜けられると教えられ喜んで握手
それでちょっと遊んでもらいましたが当然ボコボコにされて泣いた。
そんな感じの5-1-1
ジャンドをなるべく踏まないといい感じですね。
明日も一応スペシャル予選出ます、デッキはだいぶ弄ってみるかなー。
結局この形の《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》が一番強いのかなーちょっと寂しいまぁいいか。
それではエクテンについて考えましょう。
ずっと憧れていたフェアリーかなぁ、Zooよりかは遥かにマシなはず、性格的に。
コメント
調整を重ねたオリジナルなデッキで結果を出せているのは羨ましい限り。
俺は盛大に寝坊したので明日にかけるよww
とは言っても納得できるデッキ出来てないからまた赤緑だけど・・・
このタイプはイオナ+召喚の罠が成立できなくても、速効悪斬やエメ天+各種上陸シナジーで制圧できるのがいいよね
ほまひの性格的にはNLBが一番合ってる気がするけどな。タルモたけぇ
ありがとございますー環境最多でかつ最強のジャンドにあまり当たらなかったという運の強さが一番の勝因な気がしています。
>かとも
いえーい。寝坊か、そんな気がしていたよ。
前より勝ち手段が増えたのがいいよねー、むしろイオナと召喚の罠は基本サイドから抜かれるってどーなん。
NLBも興味あるよーでもタルモたっけーのとフェアリーならある程度動きを把握しているから使えるかもーって感じ。