久々にFNMデッキは以前のデッキに《複製の儀式/Rite of Replication》を一枚挿。
今日はマジックをやったらいけない日だったのではと思いながら簡易レポ
第一回戦 白単コン
白単は有利なマッチアップ
game1.
土地2枚で重いハンドだったので仕方なくマリガン。
しかし内容があまり変わらないが、これ以上ハンド減らせないので仕方なくキープ。
すると相手が《天球儀/Armillary Sphere》キープだったのか土地1枚でストップ。
こちらも途中土地詰まりながらも伸ばしきり、《召喚の罠/Summoning Trap》から《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》で勝ち。
game2.
こちらダブルマリガン。
ダブマリ土地1枚キープってこのデッキじゃ駄目なのではと思いながらキープすると案の定土地が1枚で止まり、フルボッコにされて負け。
game3.
こちらマリガン。既に今日四回目。
お互い割とゆっくりした展開で相手が土地4枚で止まったところを《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》目掛けて《酸のスライム/Acidic Slime》→《酸のスライム/Acidic Slime》→《複製の儀式/Rite of Replication》と3枚割って勝ち。
○×○ 1-0
第二回戦 ジャンド
game1.
土地2枚で緑が出ないがトップで引ければ分回りハンドを怖くてマリガン。
あれ、土地が無い→ダブルマリガン
同じく→トリプル
《荒廃稲妻/Blightning》で死亡
game2.
今日初のノンマリガンスタート。
3t目《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》着地に成功し、《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》に土地を割られるものの《召喚の罠/Summoning Trap》まで土地が届き、めくると《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》がいて勝ち。
game3.
マリガン。もうマリガンは嫌だお・・・。
土地6枚で次のターン《召喚の罠/Summoning Trap》でまくれるかと思ったら《荒廃稲妻/Blightning》。
ハンド3枚だったので《召喚の罠/Summoning Trap》だけ残して捨てるともう一枚。
ハンド空になって《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》が倒せなくて死亡。
マジあのカード何なん・・・。
1-1 ×○×
第三回戦 赤昇天コン
game1.
普通に回るが《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》がヘヴンしてしまい。
《時間のねじれ/Time Warp》連打されて《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》連打で負け。
game2.
ダブルマリガンは土地1キープも仕方ないですよね、ね?
土地2枚で止まって死亡。
×× 1-2
第四回戦 赤昇天コン
またすか・・・
game1.
マリガン。11回目ハハッワロス。
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が降臨し、返しに《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》が出るが気にせず殴る。
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》を出し《悪斬の天使/Baneslayer Angel》に《複製の儀式/Rite of Replication》を打とうとするとこれは《否認/Negate》。
返しのターンに《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》がヘヴン。
《時間のねじれ/Time Warp》で4ターン追加されて《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》に5回殴られて死亡。
何を言っているのか良く分からない。
game2.
ダブルマリガン土地2枚キープ&ストップ。
相手の《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》ヘヴンのオナニーを見てお仕舞い。
1-3 ××
ここで13回マリガンしててかなり心が折れてるが五回戦突入。今日人多いな。
第五回戦 赤単ゴブリン
game1.
相手1t目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》に3回殴られ《巣穴の煽動者/Warren Instigator》出されて《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》と共に殴られ残りライフ7になるが《召喚の罠/Summoning Trap》から《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が降臨すると処理されず勝ち。
流石悪斬ゲー。
game2.
マリガン。
また《ゴブリンの先達/Goblin Guide》スタート、ベシンベシンと殴られライフ5になり《審判の日/Day of Judgment》で流すが、相手のハンドの1枚が《稲妻/Lightning Bolt》でトップの《噴出の稲妻/Burst Lightning》と合わせて死亡。
game3.
また1t目にタップするので《ゴブリンの先達/Goblin Guide》かと思ったら《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》でほっとする。
こちらは普通に回ってまたライフ7の危険域に達するが《召喚の罠/Summoning Trap》から《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》が捲れて勝ち。
5回戦で14回マリガンの過去最高記録を達成して2-3のフルボッコでした。
正直心が折れる域、なんだかデッキを新しく作りたくなってきました。ちょっと模索してみます。1枚挿の《複製の儀式/Rite of Replication》はいらないかもしれない、と今思う。《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》対策にサイドとかどうかな。駄目かな。
//デッキ名
パンドラボックス ver4
//main
//creature
4《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
4《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
4《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
//spell
4《不屈の自然/Rampant Growth》
3《豊穣の痕跡/Trace of Abundance》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《審判の日/Day of Judgment》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
1《複製の儀式/Rite of Replication》
//plainswalker
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
//Land
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4《海辺の城塞/Seaside Citadel》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《沼/Swamp》
2《平地/Plains》
2《島/Island》
3《森/Forest》
//side
略
今日はマジックをやったらいけない日だったのではと思いながら簡易レポ
第一回戦 白単コン
白単は有利なマッチアップ
game1.
土地2枚で重いハンドだったので仕方なくマリガン。
しかし内容があまり変わらないが、これ以上ハンド減らせないので仕方なくキープ。
すると相手が《天球儀/Armillary Sphere》キープだったのか土地1枚でストップ。
こちらも途中土地詰まりながらも伸ばしきり、《召喚の罠/Summoning Trap》から《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》で勝ち。
game2.
こちらダブルマリガン。
ダブマリ土地1枚キープってこのデッキじゃ駄目なのではと思いながらキープすると案の定土地が1枚で止まり、フルボッコにされて負け。
game3.
こちらマリガン。既に今日四回目。
お互い割とゆっくりした展開で相手が土地4枚で止まったところを《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》目掛けて《酸のスライム/Acidic Slime》→《酸のスライム/Acidic Slime》→《複製の儀式/Rite of Replication》と3枚割って勝ち。
○×○ 1-0
第二回戦 ジャンド
game1.
土地2枚で緑が出ないがトップで引ければ分回りハンドを怖くてマリガン。
あれ、土地が無い→ダブルマリガン
同じく→トリプル
《荒廃稲妻/Blightning》で死亡
game2.
今日初のノンマリガンスタート。
3t目《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》着地に成功し、《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》に土地を割られるものの《召喚の罠/Summoning Trap》まで土地が届き、めくると《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》がいて勝ち。
game3.
マリガン。もうマリガンは嫌だお・・・。
土地6枚で次のターン《召喚の罠/Summoning Trap》でまくれるかと思ったら《荒廃稲妻/Blightning》。
ハンド3枚だったので《召喚の罠/Summoning Trap》だけ残して捨てるともう一枚。
ハンド空になって《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》が倒せなくて死亡。
マジあのカード何なん・・・。
1-1 ×○×
第三回戦 赤昇天コン
game1.
普通に回るが《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》がヘヴンしてしまい。
《時間のねじれ/Time Warp》連打されて《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》連打で負け。
game2.
ダブルマリガンは土地1キープも仕方ないですよね、ね?
土地2枚で止まって死亡。
×× 1-2
第四回戦 赤昇天コン
またすか・・・
game1.
マリガン。11回目ハハッワロス。
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が降臨し、返しに《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》が出るが気にせず殴る。
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》を出し《悪斬の天使/Baneslayer Angel》に《複製の儀式/Rite of Replication》を打とうとするとこれは《否認/Negate》。
返しのターンに《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》がヘヴン。
《時間のねじれ/Time Warp》で4ターン追加されて《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》に5回殴られて死亡。
何を言っているのか良く分からない。
game2.
ダブルマリガン土地2枚キープ&ストップ。
相手の《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension》ヘヴンのオナニーを見てお仕舞い。
1-3 ××
ここで13回マリガンしててかなり心が折れてるが五回戦突入。今日人多いな。
第五回戦 赤単ゴブリン
game1.
相手1t目《ゴブリンの先達/Goblin Guide》に3回殴られ《巣穴の煽動者/Warren Instigator》出されて《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain》と共に殴られ残りライフ7になるが《召喚の罠/Summoning Trap》から《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が降臨すると処理されず勝ち。
流石悪斬ゲー。
game2.
マリガン。
また《ゴブリンの先達/Goblin Guide》スタート、ベシンベシンと殴られライフ5になり《審判の日/Day of Judgment》で流すが、相手のハンドの1枚が《稲妻/Lightning Bolt》でトップの《噴出の稲妻/Burst Lightning》と合わせて死亡。
game3.
また1t目にタップするので《ゴブリンの先達/Goblin Guide》かと思ったら《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》でほっとする。
こちらは普通に回ってまたライフ7の危険域に達するが《召喚の罠/Summoning Trap》から《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》が捲れて勝ち。
5回戦で14回マリガンの過去最高記録を達成して2-3のフルボッコでした。
正直心が折れる域、なんだかデッキを新しく作りたくなってきました。ちょっと模索してみます。1枚挿の《複製の儀式/Rite of Replication》はいらないかもしれない、と今思う。《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》対策にサイドとかどうかな。駄目かな。
コメント