9/21 川崎UF杯
2009年10月22日 TCG全般
//デッキ名
パンドラボックス ver2
//main
//creature
4《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
3《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
4《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
//spell
4《不屈の自然/Rampant Growth》
3《豊穣の痕跡/Trace of Abundance》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《審判の日/Day of Judgment》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
//plainswalker
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
//Land
3《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
4《海辺の城塞/Seaside Citadel》
3《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《沼/Swamp》
2《平地/Plains》
2《島/Island》
4《森/Forest》
//sideboard
3《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》
3《否認/Negate》
3《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《酸のスライム/Acidic Slime》
1《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1《墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan》
mainは《バントの魔除け/Bant Charm》が要らないでも大丈夫そうだったので序盤動けないという致命的な部分を回避するために《豊穣の痕跡/Trace of Abundance》を採用。
あと《召喚の罠/Summoning Trap》は打てば勝ちのときも結構あるため増量。
sideはとりあえず丸くまとめてみた感じ、基本はジャンドメタです。
《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》とか《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》とかが特に。
第一回戦 白単
game1.
《召喚の罠/Summoning Trap》を打って勝ったかなと思ったらクリーチャーが出ない……。
《清浄の名誉/Honor of the Pure》&《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge》が強すぎて負け。
game2.
ダブルマリガン後の土地1&《不屈の自然/Rampant Growth》で土地が2T止まり後半《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》で大分回復するものの最終的に《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》で《警備隊長/Captain of the Watch》が毎ターン帰ってきてしまい負け。
第二回戦 黒単吸血鬼
game1.
序盤《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》と《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》に殴られるが《悪斬の天使/Baneslayer Angel》を出すとそれが処理されず、《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》を追加して土地をドンドン伸ばし《悪斬の天使/Baneslayer Angel》が処理されてから《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を出して勝ち。
game2.
《恐血鬼/Bloodghast》×2&《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》と出された返しに《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》を出すと《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》を出されないで生き残る。
そこから《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》、《悪斬の天使/Baneslayer Angel》と繋げて行き、《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》だけは《流刑への道/Path to Exile》でしっかり弾いて、後は《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》が出るまでゆっくりしていって勝ち。
第三回戦 黒単アガディームサイクリング
よく当たるなぁこのデッキ。
game1.
初手土地5枚&《召喚の罠/Summoning Trap》&《審判の日/Day of Judgment》というぬるキープだがいきなり《強迫/Duress》で《召喚の罠/Summoning Trap》を落とされる。
しかしそこからマナ加速を何枚か引き、《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》を引き込みマナフラッドを回避。
あとは適当に敵を捌きながら《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を出して勝ち。
game2.
また《召喚の罠/Summoning Trap》から《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》出して勝ち。
単色相手はマジック簡単です。
一戦目はなんか運が凄く悪かった感が、それとも他が良すぎたのかしらん。
そんなわけで2-1の5位かな?
あまり今回はサイドボーディングに悩まないで済みましたがそう上手くは行かないんだろうなぁ、ただ《真心の光を放つ者/Devout Lightcaster》はすげぇ強いです。多分。CIP《天界の粛清/Celestial Purge》は偉すぎる。
ちょっと白トリプルは辛いけど許容範囲内だと思いましょう。
一回デッキ内の《平地/Plains》の枚数が2枚で辛い思いもしましたけど。
------
10/19 レーティング
Composite (as of 2009-10-19)
1641 rating 133 matches 31 events
48268 All 2467 Japan 2467 Japan 169 JP-Kanagawa-ken
Constructed (as of 2009-10-19)
1679 rating 112 matches 23 events
36005 All 2023 Japan 2023 Japan 134 JP-Kanagawa-ken
Limited (as of 2009-10-19)
1604 rating 21 matches 8 events
81030 All 3461 Japan 3461 Japan 228 JP-Kanagawa-ken
Team Constructed - Trios (as of 2009-10-19)
1599 rating 7 matches 1 events
Team Limited - Trios (as of 2009-10-19)
1598 rating 4 matches 1 events
Total (as of 2009-10-19)
1692 rating 133 matches 31 events
46719 All 2186 Japan 2186 Japan 157 JP-Kanagawa-ken
前回は悪魔杯のが反映されてなかったくさいですね。
10/12 悪魔杯 2-1-1
10/18 PWC 5-2
Composite 1625→1641
Constructed 1646→1679
Total 1658→1692
今日の結果で1680はいったっぽいから後一回PWCで5-2以上だと夢の1700代ですかね。あとちょっとだー。
コメント