10/16 非公認大会
2009年10月17日 TCG全般昨日のデッキで参加してきました。
第一回戦 黒赤アガディーム
サイクリングクリーチャーを入れまくり《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》で大量マナを出して色々するデッキ。
game1.
こちらの初手がぬるくマナ加速を除けば初動が《悪斬の天使/Baneslayer Angel》。
それを綺麗に《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で処理されると流れが向こうに傾き、5/1の速攻生物や墓地の蘇生クリーチャーをばしばし蘇生してライフを削られて負け。
game2.
緑マナを最後まで出せずに《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》だけ4枚かため引きして負け。正直マリガンミス過ぎる。
第二回戦 召喚の罠デッキ
まさかの同系
game1.
先手で5ターン目にイオナ出したこちらの勝ち。
game2.
2T目コブラは稲妻で処理されるが、
相手の土地が3枚で止まり、4ターン目5ターン目連続で《酸のスライム/Acidic Slime》を出して相手を完全に足止めして勝ち。
第三回戦 ナヤビート
game1.
《野生のナカティル/Wild Nacatl》と《長毛のソクター/Woolly Thoctar》にビートされるがムルダヤの巫女でマナ加速をすると《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を召喚して《流刑への道/Path to Exile》警戒の白指定。
しかしそこから追加されたクリーチャーのフルアタックで残りライフ2で稲妻トップで死亡という場面で《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》を出してライフが安全圏に届き勝ち。
game2.
相手が展開してきたところを《審判の日/Day of Judgment》で一旦流し返しに《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》をキッカー込みで打ち込みアドを大きく取り適当に捌きながらイオナ出して勝ち。
そんな感じで2-1でした。
黒単とも少しやってみたのですがイオナが出たのに《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》に削りきられたりと早いデッキへの不利さが切ないです。
まぁ次はもうちょいマシなデッキ作ってみるかもです。とりあえず明日のPWCどうしよう。
第一回戦 黒赤アガディーム
サイクリングクリーチャーを入れまくり《アガディームの墓所/Crypt of Agadeem》で大量マナを出して色々するデッキ。
game1.
こちらの初手がぬるくマナ加速を除けば初動が《悪斬の天使/Baneslayer Angel》。
それを綺麗に《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》で処理されると流れが向こうに傾き、5/1の速攻生物や墓地の蘇生クリーチャーをばしばし蘇生してライフを削られて負け。
game2.
緑マナを最後まで出せずに《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》だけ4枚かため引きして負け。正直マリガンミス過ぎる。
第二回戦 召喚の罠デッキ
まさかの同系
game1.
先手で5ターン目にイオナ出したこちらの勝ち。
game2.
2T目コブラは稲妻で処理されるが、
相手の土地が3枚で止まり、4ターン目5ターン目連続で《酸のスライム/Acidic Slime》を出して相手を完全に足止めして勝ち。
第三回戦 ナヤビート
game1.
《野生のナカティル/Wild Nacatl》と《長毛のソクター/Woolly Thoctar》にビートされるがムルダヤの巫女でマナ加速をすると《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》を召喚して《流刑への道/Path to Exile》警戒の白指定。
しかしそこから追加されたクリーチャーのフルアタックで残りライフ2で稲妻トップで死亡という場面で《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》を出してライフが安全圏に届き勝ち。
game2.
相手が展開してきたところを《審判の日/Day of Judgment》で一旦流し返しに《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》をキッカー込みで打ち込みアドを大きく取り適当に捌きながらイオナ出して勝ち。
そんな感じで2-1でした。
黒単とも少しやってみたのですがイオナが出たのに《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》に削りきられたりと早いデッキへの不利さが切ないです。
まぁ次はもうちょいマシなデッキ作ってみるかもです。とりあえず明日のPWCどうしよう。
コメント